イベント詳細

EXCITING ENSEMBLE 第9回

~若手音楽家育成応援プロジェクト 第9回~ 

EXCITING ENSEMBLE 第9回

日時 2018年1月17日(水)    
19:00~(開場 18:30)
会場 カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 map
チケット
一般(全自由席)
3,000円 受付終了
学生(全自由席)
2,500円 受付終了
出演 金木 博幸(音楽監督・チェロ)
四戸世紀(ゲスト・クラリネット)
稲生 亜沙紀(ピアノ)
西原瑠一(ピアノ)
内容
~若手音楽家育成応援プロジェクトとは?~
トップ・アーティストと未来の音楽界を担う若手音楽家とのコラボレーション。
若手音楽家にとって演奏の機会が少ない「室内楽」を通して、トップ・アーティストとの共演の中から、音楽の本質に迫ることで さらなる成長・飛躍を応援します!

 

PROGRAM
【ALL・ブラームス・プログラム】
チェロソナタ 第1番 ホ短調 作品38 (金木 博幸、西原 瑠一)
チェロソナタ 第2番 ヘ長調 作品99 (金木 博幸、稲生 亜沙紀)
クラリネットソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1 (四戸 世紀、西原 瑠一)
クラリネットソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2 (四戸 世紀、稲生 亜沙紀)


PROFILE

金木 博幸 Hiroyuki Kanaki(音楽監督・チェロ)
東京フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者。札幌生まれ。1979年桐朋学園高校音楽科卒業。同年、日本音楽コンクール第2位入賞。翌年、東京国際音楽コンクール第1位入賞。齋藤秀雄賞受賞。上原与四郎氏、青木十良氏に師事。81年に渡独。ティボー・ヴァルガ氏との二重協奏曲共演で好評を博す。84年北西ドイツ音楽大学首席卒業。ウィーン・フィル首席チェリスト:エマヌエル・ブラベッツ教授のもとで3年間研鑽を積む。室内楽をバリリ弦楽四重奏団、アマデウス弦楽四重奏団に師事。ダニエル・シャフラン教授、ミラノ・スカラ座首席チェリスト:アントニオ・ポカテーラ教授にも師事。シュトゥットガルト国際チェロコンクール最高位入賞。スイス南部ルガーノ放送響メンバーとして活動。91年東京フィルハーモニー交響楽団首席チェリストに就任。東京フィル、東京シティ・フィル、札幌交響楽団等と協奏曲を共演。オーケストラプレーヤーとしての活動に加え、各地でのリサイタル等、ソリスト、室内楽奏者としても多彩な活動を展開し高い評価を得ている。
 
四戸 世紀 Seiki Shinohe(ゲスト・クラリネット)
東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、1974年東京藝術大学を卒業。1972年に日本音楽コンクール入選。1983年、第1回国際ブラームス・コンクールにおいてD.シュヴァルケ、J.オルダーとともにトリオ部門優勝および特別賞受賞。モーツァルトのクラリネット協奏曲の演奏がカラヤンに認められ、1974年ベルリンのカラヤン・アカデミーに留学、カール・ライスターに師事。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のエキストラ要員としてベルリン・フィル定期公演、ザルツブルグ音楽祭に参加。1975年ベルリン交響楽団入団。1978年北西ドイツ・フィルハーモニーのソロ・クラリネット奏者として移籍。1980年ベルリン交響楽団のソロ・クラリネット奏者として再入団。1995年ベルリン交響楽団を退団、活動の本拠地を日本に移し、読売日本交響楽団首席クラリネット奏者に就任、2011年3月定年退団。現在、東京音楽大学教授、桐朋学園大学、日本大学芸術学部講師として後進の指導にあたる。これまでに、ヘルベルト・フォン・カラヤン、クラウディオ・アバド、サイモン・ラトル、小澤征爾、ユーリ・テミルカーノフ、スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ、マンフレート・ホーネック他、世界的著名指揮者と共演。また、サイトウ・キネン・オーケストラや草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルに参加。オーケストラメンバーとしてだけでなく、室内楽、ソリスト、マスタークラスなどで活躍している。これまでに、主に室内楽の作品を中心に、クラシック・スタジオ・ベルリン、TDK,DENON,カメラータ・トウキョウ、アートユニオンの各レーベルよりCDをリリース。
 
稲生 亜沙紀 Asaki Inou(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高校、同大学を経て、チューリッヒ芸術大学および東京芸術大学大学院を修了。修了時に藝大クラヴィーア賞受賞。平成24年度文化庁新進芸術家海外研修員。2007年第17回やちよ音楽コンクール第1位、市長賞。2011年第9回東京音楽コンクール第3位。2012年ラーン音楽賞コンクール第1位、副賞としてチューリッヒのトーンハレ大ホールにてグラウビュンデン室内管弦楽団と共演。2014年市川市文化振興財団第27回新人演奏家コンクール最優秀賞受賞。第69回ジュネーヴ国際音楽コンクール特別賞受賞。これまでに楠原祥子、小林仁、G.タッキーノ、E.ポヴウォッカ、H-J.シュトループ、伊藤恵の各氏に師事。サントリーホール室内楽アカデミー第三、四期フェロー。2016年より東京藝術大学非常勤講師。
 
 
西原 瑠一 Rui Nishihara (ピアノ)
1994年バルセロナ生まれ。桐朋女子高校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。ソロリサイタルをはじめ、室内楽や歌曲伴奏など数々のコンサートに出演。現在、桐朋学園大学大学院音楽研究科に宗次?二桐朋学園大学大学院特待奨学生として在学中。第15回日本モーツァルト音楽コンクール第3位。第2回桐朋ピアノコンペティション第2位。第1回桐朋ピアノコンチェルトコンペティション第1位。第83回日本音楽コンクール第3位。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、桐朋学園オーケストラと共演。第2回メンデルスゾーン国際ピアノアカデミー(ドイツ・ライプツィヒ)に奨学生として参加、選抜コンサートに出演。2013~2016年度公益財団法人青山財団奨学生。野島稔氏に師事。
お問い合わせ カワイ音楽振興会
主催 カワイ音楽振興会
後援 (株)河合楽器製作所 カワイ音楽教育研究会
詳細URL http://kawai-kmf.com/concert-info/2018/01.17/
イベント分類
  • ピアノコンサート
  • その他コンサート

公式情報サイトへ

EXCITING ENSEMBLE 第9回

  • イベント情報
  • 好きなアーティスト、
    近くの会場でのイベント情報が
    手に入ります!
  • リマインダー登録はこちらから

イベント情報トップへ



PICK UP

pagetop