日時 |
2015年10月27日(火)
10:30~12:30(開場 10:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
 |
チケット |
- 一般(全自由席)
-
3,000円
- 会員(全自由席)
-
2,500円
|
|
出演 |
高橋 千佳子(たかはし ちかこ)(ピアノ) |
内容 |
フォルマシオン・ミュジカル」とは?
視唱や初見トレーニング用に作られた「ソルフェージュ教材」を用いるのではなく、実際の音楽作品を素材としたソルフェージュ教育法。音楽史、作曲家、作品についての知識も深めながら楽しく音感を身に着けることを目的としています。この講座では、全6回にわたって普段のレッスンで実践し易く、効果的な曲目を取り上げ、その指導法とポイントについて分かりやすく解説いたします。
第5回 2015年 10月27日(火)
♪シューマン/こどものためのアルバム より
第6回 2015年 12月15日(火)
♪バルトーク/ミクロコスモス 第IV巻より |
プロフィール |
- 高橋 千佳子(たかはし ちかこ)
- 東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学院ソルフェージュ科修了。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、永富正之、間宮芳生、松村禎三の諸氏に師事。ピアノを谷康子、伴奏法をH.ピュイグ・ロジェの各女史に師事。現在、東京藝術大学および同音楽学部附属音楽高等学校、日本大学芸術学部、東京音楽大学、国立音楽大学、ソルフェージュ講師。1989年夏にポワチエにて、O.ガルテンロブ女史のフォルマシオン・ミュジカルのセミナーを受講。成城ソルフェージュ研究会代表、日本ソルフェージュ研究協議会理事。1977年からCM作曲に携わる。ヒット作は明石家さんまのキッコーマン・ぽん酢しょうゆ「しあわせって何だっけ?」。東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科と国立音楽大学にて「CFとCM」についての講座を開講。日本広告音楽制作者連盟(JAM)特別会員。著書に『音を感じる視唱入門ー先生のピアノで歌おう』(音楽之友社)、『視唱スタディーリズム・ハーモニーとともに』(共著:全音楽譜出版社)、『ソルフェージュ』(国立音楽大学編)シリーズ「聴音」「リズム」「読譜」(以上、共著、音楽之友社)がある。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会(表参道) (担当 : 池田) / TEL : 03-5485-8511 MAIL : artist@kawai.co.jp |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
後援 |
㈱河合楽器製作所関東支社、カワイ音楽教育研究会 |
詳細URL |
http://kawai-kmf.com/lectures/2015/04.28-/ |
イベント分類 |
|