イベント詳細

アレサンドラ・ジョルジア・ブルスティア  ダミヤン・ツジャロフ 

2台のピアノ&レクチャーコンサート

アレサンドラ・ジョルジア・ブルスティア  ダミヤン・ツジャロフ 

日時 2016年4月23日(土)    
15:30~(開場 15:00)
会場 カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」
チケット
一般
2,000円 受付終了
会員・学生
1,500円 受付終了
出演
内容 <プログラム>
ブラームス:2台のピアノのためのソナタ ヘ短調 作品34b

ラフマニノフ:組曲 第2番

ラヴェル:ラ・ヴァルス ニ長調


【アレサンドラ・ジョルジア・ブルスティア】
 アンナ・マリア・チーゴリの指導の下でトリノのG.ヴェルディ音楽院を卒業。卒業後、フランコ・スカラ、ジェルジ・サンド、マリアン・ミカ等の著名な教授の下、ショパン演奏の研鑽を深める。また、セルジオ・ペルティカローリ下、ビーボバレンチアのInternational Polytechnic Scientia et Arsでレベル2ディプロマAccademicoを修得。ソロだけでなく、室内楽やオーケストラ作品の演奏にも取り組んでおり、非常に広いレパートリーを持っている。今までにシューマンやリスト、シュトラウス、バルトークの作品がフェニックスクラシックスよりレコーディングされている。またそれらのレコーディングは、革新性や音色の変化に於いて高い評価を得て、雑誌にも特別掲載された。室内楽の分野でも成功を収め、モーツァルトイヤーには、ミラノでモーツァルト三重奏曲全曲を演奏し、そのパフォーマンスは非常に高く評価された。モンテヴェルディー音楽院の教授であり、様々な著名な音楽協会の活動に貢献している。フォンディにあるフェルッチョ・ブゾーニ・アカデミーでは、「マルタ・アルゲリッチ プロジェクトプレゼンツ」の共演者であるガブリエル・バルドッチと交代で、大学院教授を半年毎に務めている。彼女の生徒の多くが、国内及び国際ピアノコンクールで優秀な成績を収めている。イタリア国内および世界の国際主要ピアノコンクールで審査員を務める。世界の講習会に招聘されており、その教授法を高く評価されている。2015年ショパンコンクールでは、生徒であるLuigi Carrocciaがセミファイナル進出を果たした。

【ダミヤン・ツジャロフ】
 ヴラディゲロフ音楽院でエレーナ・ピーヴァの指導のもと、ピアノの研鑽に励んだ。プロヴァディヤ(ポルトガル)、ラズグラート(スロベニア)、ブラゴエヴグラト(ブルガリア)、ガブロヴォ(スロベニア)、プレヴェン(ブルガリア)などいくつかのコンクールに参加し、成功を収めている。(ガブロヴォにおいてはシューベルトのソナタでベストパフォーマンス賞を受賞した)学生のうちから室内楽やオーケストラをバックにソリストとしてコンサート活動を開始し、ブルガリアの主要都市や、オランダ、フランス、ドイツとイタリアでコンサートを重ねていった。ブルガリアでは様々なコースに在籍し、国際的に有名な教師たちから音楽を学んでいった。忙しいコンサート活動の合間にあっても、彼はソフィアのロシア音楽の国際コンクールで最優秀賞を受賞した。彼はパオロ・ポリスに師事すべくイタリアに行き、ヴィーボ・ヴァレンティアのファウスト・トッレファンカ音楽学校でピアノを修めて首席で卒業し、また「科学と芸術」における国際ポリテクニックの学術ディプロマ2級を取得した。その間にもリサイタルやオーケストラとの協演を重ねてキャリアを積んでいった。サンタ・チェチーリア国立アカデミアにおいてセルジオ・ペルティカローリのもとでピアノ修士学位を、カルロ・ファビアーノのもとで室内楽のディプロマを取得した。ソフィアの国立音楽アカデミーにてアタナス・クルタフのクラスを卒業し、同大学院に進学した。ジョルジア・アレサンドラ(ピアノ)、ヴィットリノ・ナソ(打楽器)、タルチシオ・モリナロ(打楽器)とともに、ストラヴィンスキーの『春の祭典』の2台ピアノと打楽器版(初演)と、バルトークの2台ピアノと打楽器のためのソナタの録音をフォニックス・クラシックスから出した。このアルバムは評論家から好評を得て、イタリア国内外の様々なラジオ局で放送された。彼はいくつかのコース(ファブリツィオ・メローニ、カロジェロ・パレルモ、ルカ・ベヌッチ、アルバ・リッチョーニ、フェリーチェ・クザーノ、フランコ・メッツェナ等)で伴奏を務めた。また、ノチェーラ・テリネーゼのIMPで室内楽教授として、ニカストロのセバスティアーノ・グッチ音楽研究所でピアノ講師として、アンコーナのリセウ音楽祭で音楽テクノロジーの講師として、ヴォーヴォ・ヴァレンチアのファウスト・トッレフランカ音楽院のピアノ教授として、ローマのサンタ・チェチーリア音楽院プレアカデミー・コースのピアノ教授として、以上の各所に勤めた。スペインのグラナダで開催されるレオネル・モラレス・ピアノフェスティバル、ドイツのハレで開催されるユーロ音楽祭、ノルウェーのクルターフィヨルドやウンブリア・クラシックから定期的に招聘されており、イタリア内外の様々なコースやマスタークラスで教えている。現在は、ボルツァーノの音楽院とローマのAIMART(音楽と芸術の国際アカデミー)でピアノを教えている。

 
お問い合わせ カワイ梅田 / TEL : 06-6345-8300
MAIL : umeda-shop@kawai.co.jp
主催 カワイ梅田
イベント分類
  • ピアノコンサート
  • 公開レッスン

アレサンドラ・ジョルジア・ブルスティア  ダミヤン・ツジャロフ 

  • イベント情報
  • 好きなアーティスト、
    近くの会場でのイベント情報が
    手に入ります!
  • リマインダー登録はこちらから

イベント情報トップへ



PICK UP

pagetop