日時 |
2021年11月26日(金)
10:30~12:30 |
会場 |
カワイ仙台コンサートサロン「ヴェルデ」
  |
チケット |
- 一般
-
2,500円
- 会員(音研会・PTNA)
-
2,000円
|
|
出演 |
木下早苗(講師) |
内容 |
円滑で無駄のないピアノ教室運営を考えてみませんか。
忙しい日々の中、レッスンに来る生徒を受け持つピアノ教師。
レッスン時間のやりくり、出張レッスン、自分の勉強、発表会…とスケジュール管理が大変です。
そこで、このセミナーでは教室改革から月謝の管理、スケジュールの立て方、生徒募集の方法から経営者としての視点、時代の変化への対応など、体験談をもとにピアノ教室のこれからの姿を提案します。
お気軽にご参加ください。
※教室運営に関して、皆様のより身近なお話をさせていただきたいと思います。
講座開催中、もしくは事前に承りますので、ぜひ皆様のご質問をお聞かせ
くださいませ!
講座内容
◆教室を見直してみましょう
大切なのは「経営力」
◆生徒がたくさん集まる教室に
効果的な宣伝のヒント
◆レッスンダイアリーを使って
レッスン時間や教室の仕事を上手にこなそう!
◆体験レッスンから入会に導く指導案
楽しいばかりではない、納得してもらえる体験レッスンを
【使用テキスト】
まだまだよくなるわたしの教室「カワイ出版刊」 定価2,200円(税込み)
●講師プロフィール
横浜市在住。武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。在学中よりピアノ・声楽の指導を始める。
1991年、有限会社フォルティシモ設立。総合音楽教室「音楽館」を開校し、現在に至る。一方、全ての演奏家を応援するためのコンサートサービスとして、地域に根付いた音楽情報拠点とする「ミュージック・ハウス・プロダクツ」を主宰。著書「レッスンダイアリー」(カワイ出版刊)は、毎年バージョンアップを重ね、好評を得ている。教室運営アドバイス講座を全国で開催。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、下記項目へのご理解・ご協力をお願い致します。
◎マスク着用・咳エチケット・手洗い・手指消毒のご協力をお願い致します。
〇37.5℃以上の発熱を含む体調不良の場合のご来場はお控えいただくよう、お願い致します。
〇ご入場の際には、必ず検温を実施致します。37.5℃以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお控えいただくようご案内させていただきます。あらかじめご了承ください。
〇当社では、万が一感染者が確認された場合の連絡のため、来場者の連絡先の把握を行います。
〇ホワイエに人が密集しないよう入場時間を早める場合がございます。
〇開催終了後は混雑の緩和のためご来場者にはすみやかに退場いただくようご案内させていただきます。
◎万が一、県内・市内で新型コロナウイルスの感染者が増えた場合は、県・市の規定に従って開催を延期または中止する場合もございます。 |
お問い合わせ |
カワイ仙台 / TEL : 022-261-2851 MAIL : sendai-shop@kawai.co.jp
|
主催 |
カワイ仙台 |
イベント分類 |
|