日時 |
2019年9月18日(水)
19:00~(開場 18:30) |
会場 |
三井住友海上しらかわホール
  |
チケット |
- 一般
-
2,500円
- 会員・学生
-
2,000円
- ペア
-
4,000円
|
|
レポート |
開催レポート |
出演 |
アンドレイ・シチコ
Andrei Shychko
|
内容 |
【Program】
モーツァルト ソナタ 第10番 ハ長調 K330
ショパン ノクターン第8番 変ニ長調 Op.27-2
ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 op.31
ショパン バラード第1番 ト短調 Op.23
ムソルグスキー 組曲「 展覧会の絵」
※曲目・曲順は都合により変更される場合がございます。
アンドレイ・シチコ Andrei Shychko
1994年ボブルイスク(ベラルーシ)生まれ。7歳から音楽の勉強を始める。2004年12月 ブリャンスキー(ロシア) 第5回ニコリーバ記念国際ジュニアピアノコンクール 第3位受賞。 2005年2月 ボブルースク (ベラルーシ)セメニャーコ記念国際若手作曲家コンテスト第2位受賞。 2005年6月 サンクトペテルブルク(ロシア)第5回国際ジュニアピアノコンクール「熟練への1歩」 第2位受賞。2005年12月 サンクトペテルブルク(ロシア)ルービンシュタイン記念第4回国際子供オープンフェスティバル「ロシア音楽のミニチュア」 第1位受賞。2007年5月2~8日 カリニングラード(ロシア) ブルートナー国際ジュニアピアノコンクール 第1位受賞。2010年 サンクトペテルブルク(ロシア) にて、リカチェフ学術員記念第15回国際ピアノコンクール「才能の祭典」 最優秀賞受賞。
2014年3月香川県高松市にて開催された第3回高松国際ピアノコンクールにて、カワイフルコンサートピアノ「SK-EX」を使用して第2位。2018年8月東京で開催された第2回Shigeru Kawai 国際ピアノコンクールで第1位に輝くなど、様々な国際コンクールで成功をおさめる。
国立オーケストラ協会、国立ベラルーシ交響楽団、国立セントピーターズブルグ交響楽団をはじめとするオーケストラとも共演。ラジオやテレビ向けにも多数録音、出演する。これまでにベラルーシ国立音楽アカデミーでナタリア・タシュチリーナ教授に、ロシア国立モスクワ音楽院でミハイル・ヴォスクレセンスキー教授に師事。
|
お問い合わせ |
カワイ名古屋 / TEL : 052-962-3939 |
主催 |
(株)河合楽器製作所 |
後援 |
名古屋市教育委員会 中日新聞社 (一社)全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 愛知芸術文化協会(ANET) |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイコンサート
|