淺香 みのり & 高野 泰輔 ピアノジョイントリサイタル
《 東京藝術大学 表参道フレッシュコンサート Vol.55 》
日時 |
2019年12月20日(金)
19:00~(開場 18:30) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- 入場料(全席自由)
-
2,000円
|
|
レポート |
開催レポート |
出演 |
淺香 みのり(ピアノ)
高野 泰輔(ピアノ) |
内容 |
Program
《淺香 みのり》
シベリウス:フィンランディア Op.26 No.7(作曲者自らの編曲によるピアノ独奏版)
マデトヤ:死の庭園 Op.41
ラウタヴァーラ:
ピアノ・ソナタ 第1番 Op.50 「キリストと漁夫」
ピアノ・ソナタ 第2番 Op.64 「火の説法」
《高野 泰輔》
E.アブラミャン:24の前奏曲 より
※ 曲目・曲順が変更になる場合がございます。
Profile
淺香 みのり(あさか みのり)
新潟県新発田市出身。新潟県立新発田高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻、同大学院音楽研究科修士課程修了。修了時には、表参道カワイ・ジョイントリサイタル出演に推薦される。現在、フィンランド国立ヘルシンキ藝術大学シベリウス音楽院大学院修士課程に在学中。第22回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション入賞者演奏会出演。第41回新潟県音楽コンクール大賞受賞。ソロリサイタルやジョイントコンサート、福祉施設や教育機関での演奏活動の他、歌曲伴奏、室内楽奏者としても活動中。これまでにピアノを長谷川光子、鈴木弘尚、岡田敦子、大谷真実、西川秀人、有森博、ユッシ・シーララの各氏に師事。チェンバロをアッシ・カルットゥネン氏、ピアノデュオを角野裕、フイ・イン・タヴァスティエルナの両氏、室内楽を小池郁江、有森博、キリル・コズロフスキーの各氏に師事。
高野 泰輔(たかの たいすけ)
秋田県大仙市出身。秋田県立横手高等学校を経て、東京学芸大学教育学部を学長表彰を受け卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。修了時に表参道カワイ・ジョイントリサイタル出演に推薦される。現在は都立総合芸術高等学校にて後進の指導に力を注いでいる。第21回ペトロフピアノコンクール審査員特別賞。 第26回大仙市大曲新人音楽祭コンクール優秀賞。第58回全東北ピアノコンクール東北放送奨励賞を受賞。東京藝大シンフォニーオーケストラ、横手フィルハーモニーオーケストラと共演。これまでに作曲・ソルフェージュを武内基朗氏に、室内楽を入江一雄、和久井仁の各氏に、ピアノを三宅由利子、中野孝紀、恩田明香、植田克己、ロナン・オホラ、有森博の各氏に師事する。 |
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
後援 |
(株)河合楽器製作所 カワイ音楽教育研究会 |
協力 |
東京藝術大学 |
詳細URL |
http://kawai-kmf.com/concert-info/2019/12.20/ |
イベント分類 |
|
公式情報サイトへ
