日時 |
2020年6月3日(水)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
仙台イズミティ21小ホール
  |
チケット |
- 一般券(全席自由)
-
2,500円
- ペア券(全席自由)
-
4,000円
- 学生・会員券(全席自由)
-
2,000円
|
|
出演 |
佐藤 元洋(ピアノ) |
内容 |
【開催中止のお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大変恐れ入りますが、やむを得ず当公演は中止とさせて頂きました。
お客様にはご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
チケットのご返券及び払い戻し方法につきましては、チケットをご購入頂いた店舗にお問合せをお願い致します。
尚、延期公演が決定致しました際には、改めてホームページでご案内申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
PROGRAM
ベートーヴェン : ピアノソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1 『幻想曲風ソナタ』
ショパン : バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
シューマン:謝肉祭 ―4つの音符による面白い情景 Op.9
※当初より曲目が追加となりました。
Pianist Message
仙台国際音楽コンクールに参加し、初めて仙台を訪れてから1年。濃密で様々な想い入り交じる時を過ごしたあの美しい街で、再び演奏させていただけることをとても喜ばしく思います。
今回の演奏会では、抒情性、幻想性溢れるプログラムを予定しています。名曲の数々で、皆さまと素晴らしい音楽の世界を共有できたらと願っています。
コンクールを共にしたShigeru Kawai ピアノと一緒に、仙台で皆さまに再会できますことを、楽しみにしています。
佐藤 元洋
PROFILE 佐藤 元洋 Motohiro Sato(ピアノ)
1993年生まれ、静岡県掛川市出身。幼少の頃より、ピティナ・ピアノコンペティション、全日本学生音楽コンクール、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA、大阪国際音楽コンクールなど、国内数多くのコンクールにおいて最高位を含め入賞多数。テレビ朝日「題名のない音楽会」に、故・中村紘子氏レッスン生として出演。
2013年第11回東京音楽コンクールピアノ部門入選、2014年第12回同コンクール第2位。2017年アルトゥール・シュナーベルピアノコンクール(ドイツ・ベルリン)第3位。2019年6月に開催された第7回仙台国際音楽コンクールピアノ部門では、日本人最高位となる第4位に入賞。
日本国内をはじめ、ソウル、ワルシャワ、パリ、ベルリンなど各地でソロリサイタルや室内楽アンサンブルでの演奏会に数多く出演。またソリストとして、東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団など、著名なオーケストラと共演を重ねている。
これまでに水野儀江、長谷川淳、清水将仁、伊藤恵の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を卒業。卒業に際し、アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア賞、同声会賞を受賞。現在はドイツ・ベルリン在住。2016年よりベルリン芸術大学マスター課程に在籍し、ビョルン・レーマン教授のもとで研鑽を積んでいる。
(公財)青山財団2015年度奨学生、(財)ヤマハ音楽振興会音楽留学支援2016-18年度奨学生、(公財)ローム ミュージック ファンデーション 2019年度奨学生。
お問合せ:カワイ仙台 022-261-2851
チケット前売所:
カワイ仙台 022-261-2851
藤崎プレイガイド 022-261-5111
山野楽器仙台店 022-797-2048
カワイ山形ショップ 023-643-7180
カワイ福島ショップ 024-521-0937
カワイ郡山ショップ 024-932-4941
カワイ盛岡店 019-622-8018
|
お問い合わせ |
カワイ仙台 |
主催 |
株式会社河合楽器製作所 |
後援 |
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) |
企画・制作 |
カワイ音楽振興会 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイコンサート
|