新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
やむを得ず「ショパン・フェスティバル2020 in 表参道」は来年2021年5月へ一年延期とさせて頂くことになりました。
お客様にはご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
尚、詳細が決定致しました際には、改めて日本ショパン協会ホームページでご案内申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
当公演チケット代の払い戻し等につきましては、現在関係機関と方法等検討中でございますので、
決定次第改めてご案内申しあげます。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
http://chopin-society-japan.com/chopin-festival2020/
マズルカの宴~「花々に隠されたもの」
PROGRAM
ドブジンスキ:ノクターン op.21より
第1番 ト短調、第3番 変ロ長調「マズルカ風に」
ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 op.5
マズルカ ロ長調 op.63-1
マチェスェフスキ:マズルカ 第8番 ロ長調、 第13番
ショパン:マズルカ 嬰ハ短調 op.50-3
シマノフスキ:マズルカ op.50-3
ショパン:マズルカ 変ロ短調 op.24-4
レシェティツキ:ショパンへのオマージュ op.46-9
ショパン:3つのマズルカ op.56
ザレンプスキ:演奏会用マズルカ 第2番 嬰ト短調 op.15
PROFILE
江崎 昌子 Masako Ezaki
桐朋学園大学を卒業後、ポーランド・ワルシャワショパンアカデミー研究科修了。第6回ミロシ・マギン国際ピアノコンクール第1位(フランス)、第4回シマノフスキ国際ピアノコンクール第1位、及び最優秀シマノフスキ演奏賞(ポーランド)、第21回サレルノ国際ピアノコンクール第1位及び最優秀ドビュッシー賞(イタリア)、第31回日本ショパン協会賞受賞。 2010年、ポーランド政府より 、外国人に贈られる文化勲章“グロリア・アルティス”を受勲。これまでに国内外のオーケストラとの協演多数。横浜招待国際ピアノ演奏会、NHK-FMリサイタルなどにも出演。2005年から、オクタヴィアレコードよりオーケストラ作品を含むショパン全曲録音を展開中。また昨年、ザレンプスキの楽譜とCD録音もリリースし、レコード芸術で特選盤となるなど、知られざるポーランドの作品の演奏にも力を入れている。現在、洗足学園音楽大学准教授、日本ショパン協会理事。
* * *
ショパン・フェスティバル2020 in 表参道
日本ショパン協会創立60周年記念

~マズルカ~
ショパンの真髄ともいえる「マズルカ」はショパンが生きた時代を経て大きな契機となり、多くの作曲家によって書かれました。予想をはるかに超えた広がりをもつ色とりどりのマズルカを青葉薫る表参道でお楽しみください。
チラシPDF 1 2
チケット予約:
日本ショパン協会 Tel.03-6718-4239
カワイ音楽振興会 Tel.03-6718-4199
(以上、平日10:00~17:00)
チケット前売(3/3より発売開始):
チケットぴあ(セブンイレブン、チケットぴあ店舗にて直接購入可) Pコード:178-543
カワイ表参道 Tel.03-3409-2511(平日11:00~17:30)
|