日時 |
2021年5月25日(火)
12:00~(開場 11:30) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- ※残席残り僅かのため「チケットぴあ」からお求めください※
-
800円
|
|
出演 |
安並 貴史(ピアノ) |
内容 |
「ショパン・フェスティバル2020 in 表参道」チケットをお持ちのお客様へ
振替方法および払戻しの期限についてはこちらよりご確認ください。
☆チケットぴあ☆
チケットのご購入をご希望の方は、こちらからお買い求めくださいませ。
PROFILE
2011年第13回日本演奏家コンクールピアノ部門優勝、併せてヤマハ賞受賞。2017年第1回Shigeru Kawai国際ピアノコンクールファイナリスト入賞。2018年第7回野島稔・よこすかピアノコンクール優勝。第10回浜松国際ピアノコンクール第6位受賞。ドイツのCalifornia International Music Festival、イタリアのVilla Sandra Piano Academy、アメリカのClassical Bridge International MusicFestivalでリサイタルを行う。ロシアでは「日本の心」と題した邦人作品の演奏会で好評
を博す。室内楽においてはヴァイオリンの篠崎史紀氏、チェロの桑田歩氏、等と共演。東京音楽大学創立111周年記念演奏会にてソリストに選抜され、広上淳一氏の指揮でモーツァルトのピアノ協奏曲を演奏。
ピアノを石井克典、ファルカシュ・カーボル、野島稔の各氏に師事。2021年博士号(音楽)を取得。
演奏活動のほか、ピアノ講師や学校訪問等で後進の育成にもあたっている。E.v.ドホナーニを研究し、演奏を通して普及する活動も行う。2019年には日本人初となる、ドホナーニのピアノ作品を収録したデビューCD「ドホナーニ 4つの狂詩曲」をリリース。
PROGRAM
スカルラッティ:
ピアノ・ソナタ ホ長調 K.380
ショパン:
エチュード 嬰ハ短調 op.10-4
エチュード ハ短調 op.25-12
ブラームス:
3つの間奏曲 op.117
ショパン:
ワルツ 嬰ハ短調 op.64-2
ワルツ ヘ短調 op.70-2
ドリーブ=ドホナーニ:
コッペリアのワルツ
ショパン:
3つのマズルカ op.63 |
お問い合わせ |
日本ショパン協会 / TEL : 03-6718-4239 MAIL : ongakushinkoukai@kawai.co.jp |
主催 |
日本ショパン協会 |
後援 |
駐日ポーランド共和国大使館、The Fryderyk Chopin Institute、ポーランド広報文化センター、 ワルシャワ市、LOTポーランド航空、株式会社 音楽之友社、月刊ショパン、公益財団法人 日本ピアノ教育連盟、 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会、株式会社 河合楽器製作所 カワイ音楽教育研究会 |
助成 |
公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団 |
詳細URL |
http://chopin-society-japan.com/chopin-festival2021/ |
イベント分類 |
|