日時 |
2021年5月28日(金)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
|
出演 |
高橋 悠治(ピアノ)
インタビュー:青柳いづみこ(日本ショパン協会理事) |
内容 |
「ショパン・フェスティバル2020 in 表参道」チケットをお持ちのお客様へ
振替方法および払戻しの期限については こちらよりご確認ください。
PROGRAM
ショパン:
マズルカ イ短調 op.59-1、ヘ短調 op.63-2
ヴィアルド:
マズルカ
ドビュッシー:
マズルカ
ミヨー:
マズルカ(1914)
タンスマン:
マズルカ集 第4巻(1941)
ベンジャミン:
悲歌風マズルカ(1942)
グリンカ:
マズルカ ハ短調(1843)
カステルヌオーヴォ=テデスコ:
パデレフスキを讃えて(1941)
シマノフスキ:
2つのマズルカ op.62(1933-34)
PROFILE
高橋 悠治 Yuji Takahashi
1938年東京に生まれる。柴田南雄、小倉朗、ヤニス・クセナキスに学ぶ。1963-66年フランス、ドイツで現代音楽のピアニストとして活動、1966-71年アメリカで演奏活動とコンピューター音楽の研究。1972年に帰国し、74-76年武満徹らと共に作曲家グループ「トランソニック」を組織して季刊誌を編集。1978-85年「水牛楽団」で世界の抵抗歌をアレンジ・演奏、1980-87年月刊ミニコミ『水牛通信』発行。著書として平凡社から『高橋悠治/コレクション1970年代』『音の静寂静寂の音』、みすず書房から『きっかけの音楽』『カフカノート』などが刊行されている。
http://www.suigyu.com/yuji/ |
お問い合わせ |
日本ショパン協会 / TEL : 03-6718-4239 MAIL : ongakushinkoukai@kawai.co.jp |
主催 |
日本ショパン協会 |
後援 |
駐日ポーランド共和国大使館、The Fryderyk Chopin Institute、ポーランド広報文化センター、 ワルシャワ市、LOTポーランド航空、株式会社 音楽之友社、月刊ショパン、公益財団法人 日本ピアノ教育連盟、 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会、株式会社 河合楽器製作所 カワイ音楽教育研究会 |
助成 |
公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団 |
詳細URL |
http://chopin-society-japan.com/chopin-festival2021/ |
イベント分類 |
|