日時 |
2021年12月14日(火)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- 一般券(完全予約制 60席限定)
-
3,000円
- 学生券(完全予約制 60席限定)
-
2,000円
|
|
レポート |
木邨清華 & 武岡早紀 ピアノジョイントリサイタル 開催レポート |
出演 |
木邨 清華(pf)、武岡 早紀(pf) |
内容 |
~ご来場のお客様へ~
※カワイでは、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、様々な対策をしてまいります。
ご来場のお客様のご理解・ご協力をお願い致します。
詳細はこちらをご確認ください。
http://kawai-kmf.com/concert-info/2020/oshirase/
PROGRAM
ドビュッシー: マズルカ(木邨清華)
ドビュッシー: ベルガマスク組曲(木邨清華)
プーランク: 3つの小品(木邨清華)
バッハ: パルティータ第1番 BWV825 変ロ長調(武岡 早紀)
ショパン: スケルツォ第4番 Op.54 ホ長調(武岡 早紀)
※曲目・曲順は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
PROFILE
木邨 清華 Sayaka KIMURA
東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程を修了。修了時、藝大クラヴィーア賞を受賞。
大学院在学中、同大学声楽科ティーチングアシスタントを務める。
第15回大阪国際音楽コンクールAge-G第2位。第4回せんがわピアノオーディション優良賞、及び坂井千春賞。第5回Euregio piano award国際コンクール(ドイツ)カテゴリーC第1位。第9回岐阜国際音楽祭コンクール第1位、及び審査員特別賞。セイジ・オザワ松本フェスティバルリート教育プログラムにリート・デュオとして出演。
マントン音楽祭(フランス)、在ドイツ日本国大使館に於いてコンサート出演や大使公邸での勲章伝達式にて演奏等、各地にて演奏活動を行っている。
現在、ベルリン芸術大学大学院ソリスト課程、パリ・スコラカントルム音楽院に在籍し研鑽を積んでいる。ピアノを伊藤恵、Björn Lehmann、Philippe Entremontの各氏に、歌曲演奏法をEric Schneider、Axel Bauniの両氏に師事。江崎スカラーシップ給費生。
武岡 早紀 Saki TAKEOKA
1996年生まれ。兵庫県出身。ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会 特級第4位。第15回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 高校生部門金賞。第16回松方ホール音楽賞 奨励賞。第6回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン) 第2グループ第2位・古典派作品賞。第2回寝屋川市アルカスピアノコンクール グランプリ及び寝屋川市長賞。学内にて藝大クラヴィア賞を受賞し、モーニングコンサートに出演。藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。2019,2020年度宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟 新進演奏家国内奨学生。
これまでに石井なをみ、伊藤恵、エヴァ・ポブウォツカの各氏に師事。兵庫県立西宮高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部を経て、同大学院修士課程を修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィア賞を受賞。現在、ポーランド国立ビドゴシチ音楽院研究科に在籍。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
後援 |
カワイ音楽教育研究会 |
協力 |
東京藝術大学 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイサロンコンサート
|