日時 |
2022年3月24日(木)
18:30~19:40(開場 18:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- 一般
-
3,500円
|
|
レポート |
日本ショパン協会第295回例会 パウゼシリーズVol.47 大崎由貴ピアノリサイタル 開催レポート |
出演 |
大崎 由貴(ピアノ)
|
内容 |
(プログラム)
ショパン : 3つのワルツ Op.34「華麗なる円舞曲」
ショパン : 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ショパン : ポロネーズ 第7番 変イ長調 Op.61「幻想ポロネーズ」
シューマン : 謝肉祭 Op.9
(プログラムに寄せて)
同い年の作曲家、ショパンとシューマン。毛色の違うロマン性を持つ二人の個性を味わっていただきたいです。
今春、5年のザルツブルク留学から完全帰国します。留学直前に演奏した「パウゼ」で再びリサイタルをさせていただくことにご縁を感じています。
(大崎 由貴 プロフィール)
広島市出身。
第18回東京音楽コンクールピアノ部門第2位(最高位)。
ピアニストのイーヴォ・ポゴレリチ氏が審査員長を務める第4回マンハッタン国際音楽コンクールにて、特別金賞を受賞。
第22回ピエトロ・アルジェント国際音楽コンクール(イタリア)第2位。
第5回アルコバッサ国際室内楽コンクール(ポルトガル)最高位、併せてポルトガル作品賞受賞。アルコバッサ国際音楽祭に招待される。
新日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団と共演。
広島大学附属高等学校卒業。東京藝術大学音楽学部をアカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア賞、同声会賞を受賞し卒業。
ザルツブルク・モーツァルテウム大学修士課程を満場一致の最高点で首席卒業。現在同大学ポストグラデュエート課程在籍中。
これまでに芹澤佳司、角野裕の各氏に、現在ジャック・ルヴィエ氏に師事。
2020年度文化庁新進芸術家海外研修制度研修員。 |
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 / TEL : 03-5485-8511 |
主催 |
日本ショパン協会 |
後援 |
ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター |
協賛 |
(株)河合楽器製作所、(株)全音楽譜出版社、(株)学研ホールディングス |
イベント分類 |
|