イベント詳細

荒石 果穂 & 鈴木 美穂 & 辰野 翼 ピアノジョイントリサイタル

ニュー・アーティスト コンサート2022 in 梅田

荒石 果穂 & 鈴木 美穂 & 辰野 翼 ピアノジョイントリサイタル

日時 2022年3月6日(日)    
14:00~(開場 13:30)
会場 カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」
チケット
全自由席 一般
2,500円 受付終了
全自由席 会員・学生
2,000円 受付終了
出演 荒石 果穂(ピアノ)
鈴木 美穂(ピアノ)
辰野 翼(ピアノ)
内容 PROGRAM

【荒石 果穂】
J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第4番 嬰ハ短調 BWV849  
モーツァルト/ピアノソナタ 第18番 ニ長調 K.576 
ブラームス/ピアノソナタ 第3番 へ短調 Op.5 

【鈴木 美穂】
J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第23番 ロ長調 BWV868 
ショパン/エチュード ロ短調 Op.25-10 
プロコフィエフ/ピアノソナタ 第7番「戦争ソナタ」変ロ長調 Op.83
モーツァルト/ピアノソナタ 第17番 変ロ長調 K.570 
ベートーヴェン/ピアノソナタ 第21番 ハ長調 Op.53「ワルトシュタイン」より第2,3楽章

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【辰野 翼】
J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第5番 ニ長調 BWV874
ショパン/エチュード ハ短調 Op.10-12
ベートーヴェン/ピアノソナタ 第21番 ハ長調 Op.53「ワルトシュタイン」  
ドビュッシー/「前奏曲集 第1集」より アナカプリの丘、西風の見たもの
        /喜びの島

※曲目・曲順は一部変更になる場合がございます。

PROFILE

荒石 果穂 Kaho ARAISHI

1999年生まれ。2008年第9回大阪国際音楽コンクールAge-E部門エスポアール賞。2009年ヤマハヤングピアニストコンサート地区推薦演奏会金賞、ファイナル演奏会出演。 2009~2016年ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会においてB級銀賞、E,F級ベスト賞、C,Jr.G,G級入選。2010年第9回宝塚ベガ学生音楽コンクール小学生部門本選第1位。2010,2011年、全日本学生音楽コンクール小学生の部大阪大会入選、2013年中学生の部大阪大会入選。2013年第4回日本バッハコンクール中学生部門全国大会金賞。2016年第2回豊中音楽コンクール高校生部門本選第2位。2019年Coimbra World Piano Meeting(ポルトガル)に参加。2019年京都市立芸術大学ピアノフェスティバルに出演。2019年第3回Shigeru Kawai国際ピアノコンクール第5位。2019年第23回松方ホール音楽賞 奨励賞。2020年Sardoal国際ピアノコンクール(ポルトガル)名誉ディプロマ。2021年Danubia Talents 3rd ‘Wiener Klassiker’ International Online Music Competition(ハンガリー)第2位。2021年学内選抜により京都市立芸術大学学内リサイタルに出演。2021年第31回宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門第6位。2021年度青山音楽財団奨学生。
これまでに植田味香子、松村英臣、芹澤佳司、上野真、ピアノ重奏を佐野えり子、チェンバロを三橋桜子、ソルフェージュを山本京子に師事。
大阪府立生野高等学校文理学科を経て、現在京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻4年在学中。

鈴木 美穂 Miho SUZUKi
京都市生まれ。愛知県立明和高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学音楽学部を首席卒業、併せて桑原賞。同大学院音楽研究科博士前期課程を首席修了。
2021年スヴャトスラフ・リヒテル国際ピアノコンクール(韓国)第1位。国際モスクワ音楽コンクール第2位。ノース国際音楽コンクール(スウェーデン)第1位。オーディン国際音楽コンクール(エストニア)第2位。2020年デザインKピアノコンクール第1位。2018年ピティナ・ピアノコンペティション特級全国決勝大会入選。第6回せんがわピアノオーディション下田幸二賞。
これまでに「ロシアン・ピアノスクールin東京」「霧島国際音楽祭マスタークラス」等で研鑽を積む。(故)S.ドレンスキー、A.ピザレフ、P.ネルセシアン、K.ケナー、S.カツァリス各氏のマスタークラスを受講。ソロリサイタルやオーケストラとの共演をはじめ、NHK-FM「リサイタル・パッシオ」「次世代育成プロジェクト〜未来の音楽家シリーズ」等多数出演。
(公財)青山音楽財団、(公財)山田貞夫音楽財団各奨学生。同大学成績優秀者奨学生。(公財)日東学術振興財団研究助成者。
関本昌平、松本和将、鈴木謙一郎の各氏に師事。

辰野 翼 Tsubasa TATSUNO
神戸市出身。私立三田学園高等学校を経て京都市立芸術大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻を首席で卒業及び京都市長賞、京都音楽協会賞受賞。在学中特例として渡仏し、パリ国立高等音楽院第一・第二課程(ピアノ科)、第三課程(ディプロマ・アーティスト科)を卒業。またザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学Postgraduate課程、パリ・エコールノルマル音楽院コンサーティスト課程で審査員満場一致の首席で卒業。
松方ホール音楽賞、宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門第3位、摂津音楽祭リトルカメリアコンクール銅賞、せんがわピアノオーディション最優秀賞及び高橋多佳子賞、オー・ドゥ・フランス国際ピアノコンクール≪Les étoiles du Piano≫第2位、アルベール・ルーセル国際ピアノコンクール第2位など国内外で数々の賞を受賞。また、リール・ピアノ音楽祭、Piano Folies音楽祭、リストマニア音楽祭、ノアン・ショパン音楽祭に出演するなど国内外で勢力的に活動を行っている。
これまでにピアノをブルーノ・リグット、ペーター・ラング、ミシェル・ダルベルト、上野真、クラウディオ・ソアレス、竹内素子の各氏に師事。室内楽をアンドレアス・グロートホイゼン氏に師事。
神戸音楽家協会会員。京都市立芸術大学声楽伴奏員。

 


 
お問い合わせ カワイ梅田 / TEL : 06-6345-8300
MAIL : umeda-shop@kawai.co.jp
主催 株式会社 河合楽器製作所 カワイ梅田
後援 カワイ音楽教育研究会
企画 カワイ音楽振興会
イベント分類
  • ピアノコンサート
  • その他コンサート

荒石 果穂 & 鈴木 美穂 & 辰野 翼 ピアノジョイントリサイタル

  • イベント情報
  • 好きなアーティスト、
    近くの会場でのイベント情報が
    手に入ります!
  • リマインダー登録はこちらから

イベント情報トップへ



PICK UP

pagetop