東京藝術大学ランチタイムコンサート2022-2023
音楽学部1年生によるピアノジョイントリサイタル Vol.8:本堂 竣哉 & 横並 遥 & 渡辺 康太郎
日時 |
2023年3月28日(火)
12:00~13:40(開場 11:30) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
 |
チケット |
- 全自由席・予約制
-
1,500円
|
|
出演 |
本堂 竣哉(ピアノ)
横並 遥(ピアノ)
渡辺 康太郎(ピアノ) |
内容 |
PROGRAM
《本堂 竣哉》
シューマン:ファンタジー ハ長調 Op.17
《横並 遥》
ショパン:ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2
: ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」
《渡辺 康太郎》
リスト:12の歌(シューベルト)S.558より「水に寄せて歌う」、セレナード「聴け聴け、ひばり」
シューベルト:幻想曲「さすらい人」ハ長調 D 760
PROFILE
本堂 竣哉 Shunya HONDO
2003年、北海道北見市生まれ。2022年5月、第9回野島稔・よこすかピアノコンクール本選にてゴルトベルク変奏曲を演奏、第1位を受賞。同8月11日~14日、北海道北見市にて岡本卓徳(Vn)、塩飽桃加(Pf)とともに『ベートーヴェン・バルトーク・フォーレ ヴァイオリンソナタ全曲演奏会』を開催。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学ピアノ専攻1年在籍中。現在、ピアノを伊藤恵、大平由美子の各氏に師事。
横並 遥 Haruka YOKONAMI
愛知県出身。第72回全日本学生音楽コンクール名古屋大会第1位。第4回スタインウェイ・コンクール in JAPAN第3位。第27回日本クラシック音楽コンクール第2位。第3回ブリランテ・コンチェルトにてセントラル愛知交響楽団と共演。第23回浜松国際ピアノアカデミー受講(MPA賞受賞)、ザルツブルグ夏期国際音楽アカデミーにてArnulf von Arnim氏のマスタークラス受講。愛知県立明和高等学校音楽科を経て、現在東京藝術大学1年在学中。これまでに波田光保、清水皇樹、清水敦子、坂井千春各氏に師事。
渡辺 康太郎 Kotaro WATANABE
ピティナ・ピアノコンペティションC級金賞、D級銀賞、E級銅賞、F級金賞、Jr.G級ベスト賞。エトリンゲン青少年国際ピアノコンクール(ドイツ)入選。国際青少年ピアニストコンペティション(中国)特級B第2位。第9回福田靖子賞選考会入選。2019年ザルツブルク夏期国際音楽アカデミーにて、ジャック・ルヴィエ氏のレッスンを受ける。第27回フッペル鳥栖ピアノコンクール第2位。これまでに、東京藝大Jr.アカデミー、SONY CSLアカデミーに在籍。
故・都築有子、西尾学、長浦智子、植田克己、上原彩子に師事。現在は東誠三、清水皇樹の両氏に師事。東京藝術大学音楽学部1年在学中。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
後援 |
カワイ音楽教育研究会 |
協力 |
東京藝術大学 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- ランチタイムコンサート
|
