日時 |
2023年2月24日(金)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- 一般 (全自由席) ※事前予約制
-
3,500円
|
|
出演 |
有賀 瞳(ピアノ) |
内容 |
<プログラム>
F.ショパン:ノクターン ロ長調 作品62-1
12の練習曲より ロ短調 作品25-10
幻想曲 ヘ短調 作品49
~休憩~
S.ラフマニノフ:楽興の時 作品16
<プログラムに寄せて>
ピアノの詩人・ショパンの、繊細で優美な楽曲、ラフマニノフの壮大で哀愁漂う楽曲の中から様々な性格の曲を選曲しました。
音楽の温かみや歓び、苦悩や葛藤を、ピアノを通して皆様にお伝えできますよう、精一杯心を込めて演奏させて頂きます。
<プロフィール>
有賀 瞳 (ありが ひとみ)
東京都出身。都立総合芸術高等学校音楽科を経て洗足学園音楽大学を優秀賞を授与され卒業、同大学院ピアノコースを修了。
第32、33回JPTAピアノ・オーディション奨励賞受賞。第10回ベーテン音楽コンクール大学Aの部全国大会入賞、第6回東京国際ピアノコンクール一般部門第4位(2位無し)。
英国王立音楽検定試験(ABRSM)実技部門においてグレード8を優秀賞で取得。
大学在学中、ピアノコース特別選抜演奏者に選出、選抜演奏会に出演。
卒業時、成績優秀者に選出され卒業演奏会に出演。
P.I.チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番、F.リスト/ピアノ協奏曲第1番を現田茂夫氏指揮、オーケストラと共演。
A.ドヴォルザーク/ピアノ協奏曲ト短調を秋山和慶氏指揮、ソリストに選出される。(新型ウイルスの感染拡大により中止)
これまでにピアノを浜田佳由里、北神純一、北島公彦、室内楽を北島公彦、市野あゆみ、安永徹、羽川真介の各氏に師事。
現在ヤマハ音楽教室ピアノ講師、洗足学園音楽大学演奏補助要員。 |
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 / TEL : 03-5485-8511 |
主催 |
日本ショパン協会 TEL.03-6718-4239 |
後援 |
ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター |
協賛 |
(株)河合楽器製作所、(株)全音楽譜出版社、(株)学研ホールディングス |
イベント分類 |
|