イベント詳細

奈良希愛&髙松佑介 ピアノ演奏法講座

楽譜から読み取る真の演奏法~音楽学を実践に活かそう~

奈良希愛&髙松佑介 ピアノ演奏法講座

日時 2023年7月21日(金)    
10:30~12:30(開場 10:00)
会場 カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 map
チケット
一般
3,500円 受付終了
カワイ表参道メンバーズ
3,000円 受付終了
カワイ音楽教育研究会
3,000円 受付終了
出演 奈良 希愛(ピアノ)
髙松 佑介(ピアノ)
内容 長年ピアノを学んでいると、ふと楽譜に書かれた言葉の意味に疑問を持ったこと、
ありませんか?
ディミヌエンドとディクレッシェンドの違いやモデラートの意味…
楽語ってなんだろう。
この講座では、私たちが「音楽用語」として扱ってきた楽語について、
「言語」としてその意味や語源を紐解いたり、使用法の歴史などを
音楽学の知識やアプローチから学ぶことで、
演奏や作品解釈の幅を広げることを目指します。
新しい分野からの発見や学びを、演奏の世界に活かす道を一緒に求めましょう。


▶第2回のテーマ
作曲家の作った「装飾」とは?…
緩徐楽章における音楽の可能性とともに

▶取り上げる曲目
モーツァルト:ピアノソナタ 第12番 ヘ長調 KV332
モーツァルト:ピアノのためのアダージョ ロ短調 KV540
プロフィール
奈良 希愛
市立千葉高校普通科在学中、全日本学生音楽コンクール全国第1位。東京藝術大学卒業。在学中大学より推薦を受け安田生命クォリティオブライフ文化財団音楽学部奨学生。同大学卒業後、ドイツ学術交流協会奨学生としてベルリン芸術大学首席卒業後、文化庁在外研修員として同大学大学院国家演奏家コース満場一致の最高点で首席修了。またマドリード王立高等音楽院、ローマでも研鑽を積む。その後全額給費生及びローム・ミュージックファンデーション奨学生としてマンハッタン音楽院大学院プロフェッショナルスタディー修了。同音楽院室内楽科助手。
R.シューマン国際音楽コンクール・ピアノ部門日本人初の第1位優勝。浜松、ブゾーニ、J.イトゥルビの国際コンクールでも上位入賞。またウィグモアホール国際歌曲コンクール1位なし4位。ソリスト、アンサンブル、伴奏、現代音楽と幅広い分野で、ドイツ国営放送曲主催ヴァルトブルク城演奏会をはじめボローニャ国際、ライプツィヒ・バッハ国際、台湾国際現代曲世界各国から招待を受ける。ベルリン響、テネリフェ管、新日本フィルをはじめ国内外のオーケストラと共演。ドレスデン国立歌劇場室内楽の夕べでは、ウィーンの音楽専門誌から絶賛された。マンハッタン音楽院、仁済大学、シンガポール国立大学、吉林音楽大学など世界で招聘を受け、マスターコースを行い、国際コンクールの審査員も務める。韓国・金海国際音楽祭ピアノアカデミー招聘教授。
浜松国際ピアノアカデミーでは、故中村紘子音楽監督から直接の依頼を受けレッスンを引き継いだ。現在日本とベルリン在住。
国立音楽大学准教授。国際シューマン協会会員。
髙松 佑介
千葉工業大学助教および青山学院大学・慶應義塾大学非常勤講師。
慶應義塾大学大学院およびドイツ・ハレ大学にて大学院修士課程修了後、F.シューベルトの器楽曲における中間楽章に関する論文でチューリヒ大学大学院にて博士号(音楽学)を取得。19世紀ドイツ語圏の音楽を主な研究領域とし、訳書にハンス=ヨアヒム・ヒンリヒセン『ブルックナー 交響曲』(春秋社・2018年)がある。
これまでにピアノを大森文子氏、土屋美寧子氏、井上直幸氏、アヴォ・クユムジャン氏らに師事し、第59回全日本学生音楽コンクール東京大会ピアノ部門高校の部第2位(2006年)、ウィーン・メロス音楽セミナー春志賞(2006年)、第15回日本モーツァルト音楽コンクール一般の部第3位(2011年)などを受賞。
お問い合わせ カワイ表参道 / TEL : 03-3409-2511
MAIL : omotesando@kawai.co.jp
主催 奈良希愛&髙松祐介
共催 カワイ表参道
イベント分類
  • 音楽知識講座
  • 演奏法講座
  • 指導法講座
  • 教育経営講座

奈良希愛&髙松佑介 ピアノ演奏法講座

  • イベント情報
  • 好きなアーティスト、
    近くの会場でのイベント情報が
    手に入ります!
  • リマインダー登録はこちらから

イベント情報トップへ



PICK UP

pagetop