日時 |
2023年7月7日(金)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
 |
チケット |
- 一般
-
3,500円
- ピティナ会員
-
3,000円
- 学生
-
2,500円
|
|
出演 |
北村明日人(ピアノ)
神宮司悠翔(ピアノ)
森永冬香(ピアノ) |
内容 |
PROGRAM
【演奏順】
◆森永 冬香
シューマン:ピアノソナタ 第1番 嬰ヘ短調 Op.11
◆神宮司 悠翔
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24 変ロ長調
◆北村 明日人
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1
:ピアノソナタ 第6番 ヘ長調 Op.10-2
※曲目・曲順は一部変更になる場合がございます。
PROFILE
特級 グランプリ
北村 明日人 Asuto KITAMURA
神戸市出身。第46回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ。併せて聴衆賞、文部科学大臣賞、スタインウェイ賞を受賞。第17回東京音楽コンクールピアノ部門第2位。第9回ショパン国際ピアノコンクール in Asiaアジア大会金賞。第1回若い音楽家のためのシューマン国際ピアノコンクール(ドイツ)第2位。Rahn Musikpreis(スイス)にて第1位。Bruno-Frey-Stiftung(ドイツ)奨学生に選出される。Pascal Devoyon, Claudius Tanski, Clive Brown, Richard Goode,Nicolas Hodges各氏のマスタークラスを受講。東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、チューリヒアカデミー室内管弦楽団、ライゼ・カンマー・オーケストラ等と共演。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経てチューリヒ芸術大学音楽学部及び大学院ソリストディプロマ(スイス)卒業。東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア賞を受賞。伊藤恵、Eckart Heiligers各氏に師事。
特級 銀賞
神宮司 悠翔 Yuto JINGUJI
ピティナ・ピアノコンペティションにおいて、第44回G級銅賞、第45回Pre特級入選、第46回特級銀賞受賞。第10回福田靖子賞選考会第3位。第20回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAコンチェルトB部門アジア大会銅賞。第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAプロフェッショナル部門最終審査銅賞。第73回全日本学生音楽コンクール東京大会ピアノ中学校の部第1位全国大会第2位。第22回日本演奏家コンクールピアノ部門中学生の部全国大会第1位。全部門総合準グランプリ。入賞者選抜コンサートにて東京フィルハーモニー交響楽団と共演。令和3年度海老名市文化大賞。笠原智廣ピアノアカデミーコンクール強化特待クラス登利平給費特待生。
現在、東誠三、日比谷友妃子の両氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年在学中。
特級 銅賞
森永 冬香 Fuyuka MORINAGA
2002年生まれ。全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会入選。ピティナ・ピアノコンペティションJr.G級、Pre特級全国大会入選。第46回ピティナ・ピアノコンペティション特級銅賞。Imola Piano Award 2019 Aカテゴリー(17~25歳)第2位。東京芸術センター記念ピアノコンクール銀賞(金賞なし)。
Imola Summer Piano Academy(イタリア)、浜松国際ピアノアカデミー2021に参加。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学3年在学中。東誠三氏、日比谷友妃子氏に師事。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
後援 |
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) カワイ音楽教育研究会 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイサロンコンサート
|