クロイツァ―記念会 第47回例会
クロイツァー賞受賞者による演奏会
日時 |
2023年7月17日(月)
14:00~16:10(開場 13:15) |
会場 |
東京文化会館小ホール
 |
チケット |
- 前売券
-
3,500円
|
|
出演 |
木本 秀太、北原 義嗣、吉田 サハラ (以上、ピアノ) |
内容 |
★当日券はお席に空きがございます場合、4000円にて販売いたします。
〔出演・曲目〕
※開演前、午後1時25分~午後1時45分 小ホールにて、
SPレコード鑑賞会『蓄音機で聴くレオニード・クロイツァー』を特別開催。
◎木本 秀太
シューベルト / 即興曲 第3番 変ト長調 D899 Op.90-3
アルベニス / 「イベリア」よりトゥリアーナ
ショパン / ノクターン ロ長調Op.62-1
ショパン / お手をどうぞの主題による変奏曲 Op.2
◎北原 義嗣
シューベルト / さすらい人幻想曲 D760 Op.15
シューベルト / 即興曲 第3番 変ト長調 D899 Op.90-3
◎吉田 サハラ
リスト / ピアノソナタ ロ短調
〔プロフィール〕
・木本 秀太(きもと しゅうた)
東京藝術大学卒業。イモラ国際ピアノアカデミー在学後、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を首席で修了。修了時にクロイツァー賞、大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア大賞、台東区長賞を受賞。第31回かながわ音楽コンクール第1位など各種コンクールに入賞。これまでに神奈川フィル、東京フィル、藝大フィル等と共演し、藝大モーニングコンサート、ローマにて「Pianofriends」協会主催演奏会などに出演。斎藤龍、黒田亜樹、杉本安子、迫昭嘉、B. Petrushanskyの各氏に師事。
・北原 義嗣(きたはら よしつぐ)
国立音楽大学を経て、同大学院修士課程に奨学生として入学、首席で修了。修了時、最優秀賞及びクロイツァー賞を受賞。多摩フレッシュ音楽コンサート2016最優秀賞。第17回宝塚ベガ学生ピアノコンクール第1位。併せて、宝塚演奏家連盟特別賞、宝塚市長賞、三宝音楽賞を受賞。第31回宝塚ベガ音楽コンクール第3位。第9回野島稔・よこすかピアノコンクール第3位。これまでにシャオファン・ウ、菅佐知子、故小林光裕、根本由紀、有森直樹の各氏、高校2年次より花岡千春氏に師事。
・吉田 サハラ (よしだ さはら)
東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。卒業時に藝大クラヴィア賞受賞。武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修士課程ヴィルトゥオーゾコース修了。修了時にクロイツァー賞を受賞。
2013年第15回日本演奏家コンクール高校Aの部第1位 。2014年第68回全日本学生音楽コンクール高校生の部全国大会2位及び横浜市民賞。2019年第30回宝塚ベガ音楽コンクール第1位及び兵庫県知事賞。令和3年度福井直秋記念奨学金受給生。
島畑斉、北川暁子、坂井千春、重松聡、イリヤ・イーティンの各氏に師事。 |
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 / TEL : 03-6718-4199 |
主催 |
クロイツァー記念会 |
後援 |
東京藝術大学、国立音楽大学、武蔵野音楽大学 |
協賛 |
株式会社 河合楽器製作所 |
イベント分類 |
|
