関野 真矢子 ピアノリサイタル
日本ショパン協会 第301回例会 パウゼシリーズVol.53
日時 |
2024年1月26日(金)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
 |
チケット |
- 一般(全自由席・税込み)
-
3,500円
|
|
出演 |
関野 真矢子(ピアノ) |
内容 |
PROGRAM
ショパン:プレリュード 嬰ハ短調 Op.45
ショパン:ピアノソナタ 第 2 番 変ロ短調 Op. 35「葬送」
ショパン:ポロネーズ 第 6 番 変イ長調 Op.53「英雄」
リスト :《詩的で宗教的な調べ》S.173より 第7曲「葬送」
リスト:暗い雲 S.199
ドビュッシー:前奏曲集 第1巻より「帆」「西風の見たもの」「沈める寺」
ドビュッシー:喜びの島
プログラムに寄せて
ロマン派の時代に生きた作曲家「ショパン」を中心としながら、ショパンと同時代に生まれ、晩年は無調音楽を追求した「リスト」、そして独特の作曲技法で20世紀の音楽を推し進めた「ドビュッシー」を取り上げます。それぞれの作曲家たちが描いた《音の響き》を通して、音楽の変遷を辿ります。
PROFILE
関野 真矢子(せきの まやこ)
東京音楽大学付属高等学校を経て東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)卒業。東京音楽大学大学院音楽研究科(修士)器楽専攻鍵盤楽器研究領域(ピアノ)修了。これまでにピアノを福田友子、山口優、米津真浩、村上隆、清水和音の各氏に師事。第35回全国町田ピアノコンクールF部門第1位及び町田市音楽協会賞受賞。アジア国際音楽コンクール2012大学生部門第3位。第24回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門一般の部第5位(1位、2位なし)。第19回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAソロアーティスト部門アジア大会銀賞。第3回ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクールA3演奏家部門第2位、ベヒシュタイン・サロン賞受賞。2019年ショパン音楽大学夏期ピアノセミナーにてイェジェイ・ロマニウク教授のレッスンを受講、教授推薦優秀受講生による修了演奏会に出演。東京音楽大学学内オーディション合格者によるソロ・室内楽定期演奏会(ソロの部)、カワイチャリティーコンサート、赤坂ベヒシュタインファーストフライデーコンサート、ヤマハ銀座主催ジョイントコンサートなど、学内・地域のコンサートに多数出演。2020~2022年度日本女子大学人間社会学部教育学科契約助手を務める。YAA若き芸術家協会演奏会員。日本ショパン協会正会員。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
日本ショパン協会 |
後援 |
駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター |
協賛 |
(株)河合楽器製作所、(株)学研ホールディングス、(株)全音楽譜出版社 |
イベント分類 |
|
