日時 |
2024年7月2日(火)
19:00~(開場 18:30) |
会場 |
電気文化会館 ザ・コンサートホール
  |
チケット |
- 一般券
-
2,500円
- 会員・学生券
-
2,000円
- ペア券
-
4,000円
|
|
出演 |
JJジュン・リ・ブイ(ピアノ) |
内容 |
Program
ショパン:ノクターン ヘ長調Op.15-1
マズルカ Op.7 (No. 1-4)
マズルカ風ロンドOp.5
ピアノ・ソナタ 第2番Op35「葬送」
―――――休憩――――――ー
カール・ヴァイン:ピアノ・ソナタ 第1番(1990)
ラヴェル:水の戯れ
亡き王女のためのパヴァーヌ
ラ・ヴァルス
Message
初期ショパン作品の時代を超えた魅力と、第2番ソナタ「葬送行進曲」の超越性。カール・ヴァインの記念碑的名作であるピアノ・ソナタ第1番の壮大さ、
そしてラヴェルの多種多様で魅惑的な3つの傑作。この度のカワイコンサートで披露するこれらの作品を、私が自分の演奏を楽しむのと同じくらい、皆さんもぜひ楽しんでお聴きいただけますと幸いです。
完璧なタッチと時代を超越したサウンドをもつ極上のピアノ、Shigeru Kawaiフルコンサートピアノに包まれ、私は自身がまさに欲する音楽を表現できることでしょう。
PROFILE JJ ジュン・リ・ブイ JJ Jun Li Bui
カナダ生まれ。第18回ショパン国際ピアノコンクールで最年少参加者(当時17歳)にして第6位入賞を果たした。若いピアニストのための北京ショパン国際コンクール(2019年)、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール(2019年) 、ハノイ国際ピアノコンクール(2018)、オーフス国際ピアノコンクール(2017年)等、これまでにも数多くのコンクールで入賞。また、ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団、中国中央音楽学院交響楽団、ハノイ・フィルハーモニー管弦楽団、キンドレッド・スピリッツ・オーケストラ、トロント王立音楽院アカデミー室内楽団と共演。北アメリカを中心に、ヨーロッパ・アジアでも演奏活動を行っており、今後は日本のほかポーランド、アメリカ、ドイツでの演奏を予定している。トロント王立音楽院附属の若手アーティストのためのフィルアンドエリテイラーパフォーマンスアカデミーにてマイケル・ベルコフスキーとリ・ワンに師事したのち、現在はオバーリン音楽院にてダン・タイ・ソンに師事。 |
お問い合わせ |
カワイ名古屋 |
主催 |
(株)河合楽器製作所 |
後援 |
名古屋市教育委員会 (一社)全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 愛知芸術文化協会(ANET) 日本ショパン協会 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイコンサート
|