日時 |
2024年5月24日(金)
18:30~(開場 18:00) |
会場 |
札幌コンサートホールKitara小ホール
 |
チケット |
- 一般券(全自由席)
-
2,500円
- ペア券(全自由席)
-
4,000円
- 会員・学生券(全自由席)
-
2,000円
|
|
レポート |
5/24 カワイコンサート2024(No.2341)髙木 竜馬 ピアノリサイタル 開催レポート |
出演 |
髙木 竜馬(ピアノ) |
内容 |
PROGRAM
W.A.モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調「トルコ行進曲付き」KV 331
S.ラフマニノフ:幻想的小品集より 前奏曲「鐘」嬰ハ短調 作品3-2
S.ラフマニノフ(江口玲編曲):パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より 第18変奏曲 変ニ長調
P.I.チャイコフスキー:6つの小品より「主題と変奏」ヘ長調 作品19-6
…………………………………………
E.グリーグ:抒情小曲集 第5集より「夜想曲」ハ長調 作品54-4
C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
R.シューマン:謝肉祭 作品9
※曲目・曲順は一部変更になる場合がございます。
Pianist Message
今回のプログラムは、私の音楽人生においてとても大切にしているドイツ、オーストリア、ロシア、フランス、ノルウェーの作曲家から構成しました。
天上界のように美しいモーツァルトのソナタから始まり、荘厳なラフマニノフの鐘、儚く切なく美しいパガニーニの主題による狂詩曲の第18変奏曲を経て、チャイコフスキーの主題と変奏では様々な世界が色鮮やかに描かれています。
後半はグリーグとドビュッシーによる美しい夜の調べから始まり、メインとなるシューマンの謝肉祭はシューマンの数ある作品の中でも傑作と名高く、様々な登場人物が現れる色彩と情景に満ちた世界が広がります。
美しい響きに彩られた札幌Kitaraホールにて、愛して止まないシゲルカワイ『SK-EX』によって奏でられる、各国の偉大なる作曲家による壮大な音楽の旅路を皆様とご一緒する時間を、心より楽しみにしております。
♪髙木竜馬♪
PROFILE
髙木 竜馬 Ryoma TAKAGI
第16回エドヴァルド・グリーグ国際ピアノコンクールにて優勝及び聴衆賞を受賞し一躍世界的に脚光を浴びる。その他にも第26回ローマ国際ピアノコンクールなど7つの国際コンクールで優勝。オスロフィル、ベルゲンフィル、ウクライナ国立フィル、ウィーン室内管、東京フィル、東京交響楽団、富士山静岡交響楽団、大阪交響楽団、群馬交響楽団、神奈川フィル等のオーケストラと、ハンス・グラーフ、エドワード・ガードナー、アンドレア・バッティストーニ、小林研一郎、秋山和慶、尾高忠明、高関健、佐渡裕、下野竜也、鈴木優人等の指揮で共演。ウィーン楽友協会やシェーンブルン宮殿等の世界各地の著名なホールで演奏するなど広範な演奏活動を続けている。NHK総合『ピアノの森』では雨宮修平メインピアニスト役で出演した他、映画『アナログ』やテレビ朝日『題名のない音楽会』、NHK Eテレ『青のオーケストラ』などメディアや音楽祭への出演多数。京都市立芸術大学専任講師に就任し後進の指導にも当たっている。
|
お問い合わせ |
カワイ札幌 |
主催 |
株式会社河合楽器製作所 |
後援 |
札幌市 札幌市教育委員会 北海道新聞社 日本ショパン協会北海道支部 公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) |
企画・制作 |
カワイ音楽振興会 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイコンサート
|