日時 |
2024年7月9日(火)
19:00~(開場 18:30) |
会場 |
宮城野区文化センターパトナホール
  |
チケット |
- 一般券
-
2,500円
- 会員・学生券
-
2,000円
- ペア券
-
4,000円
|
|
レポート |
カワイコンサート2024 迫 昭嘉 ピアノリサイタル レポート(仙台) |
出演 |
迫 昭嘉(ピアノ) |
内容 |
Pianist Message
今回はロマン派から近代にかけての作曲家3人、グリーグ、ドビュッシー、ショパンの作品をお聴きいただきます。作品のスタイルはそれぞれですが、ピアノの音色を駆使してそれぞれの世界を描いています。私個人としては久しぶりの仙台でのコンサートです。SK-EXの幅広い表現力とともにお楽しみいただければ幸いです。
迫 昭嘉
Program
グリーグ 組曲「ホルベアの時代より」Op.40
ドビュッシー 版画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ショパン 舟歌 嬰へ長調 Op.60
ショパン ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
※曲目・曲順は一部変更になる場合がございます。
Profile
迫 昭嘉(Akiyoshi SAKO/ピアノ)
東京藝術大学及び東京藝術大学大学院、ミュンヘン音楽大学マイスタークラス修了。中山靖子、クラウス・シルデ各氏に師事。東京藝術大学大学院にてクロイツァー賞を受賞、ジュネーヴ国際音楽コンクール最高位、東京国際音楽コンクール室内楽部門優勝(1980)、ハエン国際ピアノコンクール優勝およびスペイン音楽賞(1983)、ABC国際音楽賞受賞(1998)。
デビュー以来、気品ある音色と透明度の高いリリシズムを持つピアニストとして、日本はもとより海外でもソロ、オーケストラとの共演のほか、室内楽奏者としても内外の一線で活躍する演奏家達と数多く共演し、いずれも高い評価と信頼を得てきた。
2001年1月~12月に神戸新聞松方ホール、東京・第一生命ホールで行われた「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲チクルス」(全8回)は大きな反響を呼んだ。これはカメラータ・トウキョウによるライヴレコーディングで、『迫昭嘉・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集』としてリリース。「ドイツ・ピアニズムの本流を継承する名手」と評価され、全てのディスクが『レコード芸術』誌で特選盤・推薦盤に輝くなど名演奏の呼び声が高い。2015年12月より白寿ホールにて2台ピアノによるベートーヴェン(リスト編曲)の第九とそれに関連した作品を演奏する「迫昭嘉の第九」公演をスタート、2023年12月「迫昭嘉の第九 vol.7」で好評のうち終了した。また近年は指揮者としての活動も注目を集めている。
東京藝術大学理事・副学長、音楽学部教授、東京音楽大学特任教授、洗足学園音楽大学大学院客員教授。
|
お問い合わせ |
カワイ仙台 |
主催 |
(株)河合楽器製作所 |
後援 |
(一社)全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 日本ショパン協会 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイコンサート
|