東京藝術大学ランチタイムコンサート2024
〈大学院音楽研究科修士課程1年生によるピアノジョイントリサイタル Vol.4> 出演:浦野 未友花&山本 悠流&米倉 令真
日時 |
2024年10月2日(水)
12:00~13:30(開場 11:30) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- 全自由席
-
1,500円
|
|
出演 |
浦野 未友花(ピアノ)
山本 悠流(ピアノ)
米倉 令真(ピアノ) |
内容 |
チケットの購入はこちらから
イープラスにてチケットのお取り扱いをしております。予めチケットをご購入いただくことが可能です。
是非ご利用ください。 |
【カワイ音楽振興会LINEクーポン対象公演】
PROGRAM
浦野 未友花
ショパン:プレリュード Op.28より 第15.16.17.18番
:ポロネーズ 第6番 「英雄」 変イ長調 Op.53
山本 悠流
シマノフスキ:ポーランドの民謡の主題による変奏曲 Op.10
米倉 令真
ブラームス:6つの小品 Op.118 より
第1番「間奏曲」
第2番「間奏曲」
第3番「バラード」
第5番「ロマンス」
第6番 「間奏曲」
※曲順・曲目は一部変更になる場合がございます。
※未就学児の方のご入場はご遠慮ください。
PROFILE
浦野 未友花 Myuka URANO
2002年生まれ。ショパン国際ピアノコンクール inASIA 全国大会金賞、アジア大会金賞、ショパン協会賞。Future Stars international piano competition(アメリカ)グランプリ。イモラ国際ピアノオーディション第2位、ディプロマ取得。中国国際青少年ピアニストコンペティション特級 決勝 2 等賞。スタインウェイピアノコンクール第2位。マリア・ジョアン・ピリス氏主催ワークショップ(ポルトガル)受講。これまでに、遠藤誠津子、高石香、奥村真、清水皇樹、鈴木弘尚、江口玲の各氏に師事。ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コースを修了し、愛知県立明和高等学校音楽科を経て、現在東京藝術大学大学院修士課程一年に在学中。
山本 悠流 Yuri YAMAMOTO
東京藝術大学音楽学部を卒業し、現在同大学院音楽研究科修士課程に在学中。
浜松国際ピアノアカデミーコンクールにてモストプロミッシングアーティスト賞、大阪国際音楽コンクール・リサイタル部門にて第2位、ソナタコンクール・全楽章部門にて金賞、ショパン国際ピアノコンクールinASIAにて高校生部門金賞、コンチェルトC部門銀賞、プロフェッショナル部門銅賞など数々の賞を受賞。
これまでにドナウ交響楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。「日本ショパン協会パウゼシリーズ」に選出され、ソロ・リサイタルを開催。
これまでに神田奈帆子、金子勝子、秋山徹也、今西泰彦、赤松林太郎、角野裕の各氏に、現在、有森博氏に師事。
米倉 令真 Ryoma YONEKURA
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会にて、B級金賞、D級金賞。第27回ヤングアーチストピアノコンクールS部門銀賞。第29回彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門銅賞。第16回セシリア国際音楽コンクールリサイタル部門第1位。東京国際ピアノコンクールにて、第5回高校生部門第2位、第10回大学4年生の部第1位、東京新聞賞を受賞等、他コンクールにおいて受賞多数。
これまでにピアノを故永瀬まゆみ、進藤桃子、角野裕、津田裕也の各氏に師事。ソルフェージュを高橋いつき氏に師事。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、現在、同大学大学院音楽研究科(修士課程)器楽専攻ピアノ研究分野1年に在学中。
高橋いつきピアノ教室「KLASSE」ピアノアシスタント講師。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
協力 |
東京藝術大学 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- ランチタイムコンサート
|
