日時 |
2024年9月10日(火)
19:00~21:00(開場 18:30) |
会場 |
カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」
|
チケット |
- 一般(全自由席・税込み)
-
4,000円
|
|
出演 |
宮下朋樹(ピアノ) 海野幹雄(チェロ) |
内容 |
☆当日精算 現金のみ
プログラム
バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバソナタ 第1番 BWV1027
ベートーヴェン:チェロソナタ 第1番 作品5-1
ヤナーチェク:おとぎ話
ショパン:チェロソナタ 作品65
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。
プロフィール
宮下朋樹 (ピアノ)
桐朋学園大学卒業、同研究科修了。ハノーヴァー音楽大学、ザルツブルグモーツァルテウム音楽大学で学び、修士課程修了。オスログリーグ国際ピアノコンクールにて特別賞。1998年に東京津田ホール、宝塚ベガホール、ザルツブルグにてベートーヴェン後期ピアノソナタ3曲による初リサイタルを開催し、以後2000年(津田ホール)、2002年、2004年(東京文化会館小ホール)にソロリサイタルを開催。2001年にベートーヴェンソナタの全曲演奏リサイタルを開始して、2023年までにピアノソナタ、ヴァイオリンソナタ、チェロソナタの全曲を演奏した。2023年6月には、兵庫県立文化センター管弦楽団のメンバーとバルトークの2台のピアノと打楽器のためのソナタを演奏。妻である柴田彩子ともピアノ連弾と2台ピアノでしばしば共演している。現在武庫川女子大学音楽学部教授、神戸女学院大学音楽学部講師。(公財)日本ピアノ教育連盟関西支部幹事、日本ショパン協会、日本演奏連盟会員。ホームページ http://tomoki-miyashita4570.jimdo.com
海野幹雄 (チェロ)
著名な音楽一家に生まれ、バロックから現代まで幅広いレパートリーを持ち、年間100回を超えるほど数々の公演に出演しており、日本で最も多忙なチェリストの1人として注目されている。これまでに数多くのソロリサイタル、室内楽公演の他、全国の主要オーケストラへ定期的に首席奏者として客演している。(財) 地域創造「公共ホール音楽活性化事業」、ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティストを努めるほか、室内オーケストラARCUS、ピアノトリオ海(Meer)、作曲家・新垣隆とのデュオ・オリゴメンバー。12人のチェロアンサンブル「タンタシオン・デ・ブルー」主宰。NPO法人「ハマのJACK」理事。東邦音楽大学講師。2018年、2024年には弦楽器専門誌「サラサーテ」で表紙&巻頭特集に起用された。2021年には2ndアルバム「白鳥~珠玉のチェロ小品集~」をリリース。コロナ禍以降youtubeにて「海野幹雄と仲間たち」という動画シリーズを定期的に配信。
|
お問い合わせ |
カワイ梅田 / TEL : 06-6345-8300 MAIL : umeda-shop@kawai.co.jp
|
主催 |
カワイ梅田 |
後援 |
(株)河合楽器製作所、日本ショパン協会 |
イベント分類 |
- ピアノコンサート
- その他コンサート
- カワイサロンコンサート
|