イベント詳細

青柳 晋 ピアノリサイタル

~ゲスト出演:ユリウス・ジョンウォン・キム~

青柳 晋 ピアノリサイタル

日時 2024年8月26日(月)    
19:00~(開場 18:30)
会場 カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 map
チケット
一般(全自由席)
4,000円 受付終了
学生(全自由席)
3,000円 受付終了
出演 青柳晋(ピアノ)
ユリウス・ジョンウォン・キム(ゲスト出演・ピアノ)
内容 ☆当日精算 クレジット・QR決済対応
【カワイ音楽振興会LINEクーポン対象公演】

☆イープラスからのご購入はこちらから⇩
青柳 晋 ピアノリサイタル

PROGRAM

モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
シューベルト:幻想曲 ヘ短調 D940(4手連弾)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラヴェル:スペイン狂詩曲
    :ラ・ヴァルス


※曲順・曲目は一部変更になる場合がございます。

PROFILE

青柳 晋 Susumu Aoyagi

桐朋学園を経て、1992年ロン・ティボー国際コンクールに入賞後、パリ日本大使館、ラジオ・フランス、旧西・東ドイツ各地からアメリカに至るまで各地で演奏活動を展開。ハエン、アルフレード=カゼッラ、ポリーノの各国際ピアノコンクールで1位受賞。1997年頃より日本でも演奏活動を開始し、2000年には青山音楽賞を受賞。第28回日本ショパン協会賞受賞。
これまでに10枚のソロ・室内楽アルバムをリリースし、いずれも高い評価を受けている。2006年よりリスト作品をメインに据えた自主企画リサイタルシリーズ「リストのいる部屋」をスタートさせ、2021年(12月17日)には16回目、2022年には17回目を迎える。国内外のオーケストラとも数多く共演。著名アーティストからの信頼も厚く、近年は室内楽奏者としても活躍の場を広げている。2012年3月カーネギーホール・ワイルリサイタルホールでデビュー公演、現地メディアで絶讃を博す。コンクール審査員としても経験を重ね、日本音楽コンクール、東京音楽コンクール、ハエン国際コンクール審査員などを歴任し、高松国際ピアノコンクールでは第一回目から審査に参加、現在、審査員長として同コンクールのプロデュースにも携わる。 日本ショパン協会理事。


ユリウス・ジョンウォン・キム Julius-Jeongwon Kim
韓国を代表するピアニスト、ユリウス・ジョンウォン・キムはウィーンとパリで研鑽を積んだ後、ベーゼンドルファーコンクールなど多くのコンクールを優勝をし活発な演奏活動を繰り広げている。
主な共演オーケストラはロンドン響、ウィーン交響楽団、チェコ・フィル、北ドイツ交響楽団、デンマーク放送交響楽団など多数。
代表的な録音としては、ロンドン響との所謂ラフマニノフの「第5番」コンチェルトが挙げられ、この録音はドイツ・グラモフォン版として韓国でリリース。その後も幾つもの優れた録音を発表している。
最新の録音はショパン・アルバムで、コンサート、韓国でのレギュラーラジオ番組のMCなど、多岐に亘って勢力的に活動を続けている、極めて集客力の高いアーティストである。



 




 
お問い合わせ カワイ音楽振興会
主催 カワイ音楽振興会
後援 日本ショパン協会  カワイ音楽教育研究会
イベント分類
  • ピアノコンサート
  • その他コンサート

青柳 晋 ピアノリサイタル

  • イベント情報
  • 好きなアーティスト、
    近くの会場でのイベント情報が
    手に入ります!
  • リマインダー登録はこちらから

イベント情報トップへ



PICK UP

pagetop