日時 |
2025年1月17日(金)
19:00~(開場 18:30) |
会場 |
東京文化会館小ホール
  |
チケット |
- 一般(東京文化会館チケットサービス/イー・プラスにて購入可)
-
4,000円
|
|
出演 |
島田 彩乃(ピアノ) |
内容 |

イープラスにてチケットのお取り扱いをしております。予めチケットをご購入いただくことが可能です。是非ご利用ください。
Message
ショパンの作品にはこれまで数多く触れてきましたが、この2つのソナタは私のピアノ人生の柱となる大事な存在です。
同じく大切にしている作曲家ドビュッシーの前奏曲を極上の"オードブル"とし、第1部は<風>、第2部は<晩年の成熟>を共通項として選曲いたしました。
島田 彩乃
Program
ドビュッシー: 前奏曲 第1巻より 「帆」、「野を渡る風」
Debussy: "Voiles" "Le Vent dans la plaine" from Preludes Book Ⅰ
ショパン:ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 ≪葬送≫
Chopin: Sonata No.2 in B flat minor Op.35
ドビュッシー:前奏曲集 第2巻より「ヒース」、「水の精」
Debussy: "Bruyères" "Ondine" from Preludes Book Ⅱ
ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
Chopin: Sonata No.3 in B minor Op.58
Profile
島田彩乃 Ayano Shimada (ピアノ)
桐朋女子高等学校音楽科を首席卒業。パリ国立高等音楽院、エコール・ノルマル音楽院修了、さらに文化庁海外留学制度研修員としてライプツィヒ音楽大学にて研鑽を積む。
ジャン・フランセ国際コンクール第1位、シドニー国際ピアノコンクール第4位をはじめ、国内外数々のコンクールにて優勝、入賞。
在学時よりヨーロッパ各国および中国、南アフリカ等にて演奏を重ね、2011年活動の拠点を日本に移してからも欧州でのフェスティバルに招かれリサイタルやマスタークラスを行っている。これまで東京フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団、ヨハネスブルグ交響楽団等オーケストラと共演。アマチュア有志による "アンサンブル・カンターレ" とは、2012年より継続して協奏曲共演を行っている。
CDはこれまで『ドビュッシー/デュティユー/ラヴェル』(2006)、『ブラームス:ピアノ作品集』(2019 レコード芸術特選盤)をリリース。
また、ウィーンフィルやバイエルン放送響首席奏者をはじめ、国内外アーティストとの室内楽共演も多く、公演の様子がNHK BS「クラシック倶楽部」、NHK FM「ベスト・オブ・クラシック」にてたびたび放送される。ピアニスト5人のユニット "パリ5人組" 、ピアノ五重奏団 "メルセデス・アンサンブル" メンバーとしてアンサンブルの分野でも精力的に活動。
演奏活動と並行して、コンクール審査など後進の指導にも力を注いでいる。現在、桐朋学園大学および桐朋女子高等学校音楽科、洗足学園音楽大学、上野学園高等学校各非常勤講師。 |
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
日本ショパン協会 |
後援 |
駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会 |
協賛 |
株式会社河合楽器製作所、株式会社学研ホールディングス、株式会社全音楽譜出版社 |
イベント分類 |
|