イベント詳細

カワイコンサート2025 海老 彰子 ピアノリサイタル

No.2354

カワイコンサート2025 海老 彰子 ピアノリサイタル

日時 2025年5月25日(日)    
13:30~(開場 13:00)
会場 新潟ユニゾンプラザ多目的ホール
チケット
一般(全席自由)
3,000円 受付終了
ペア(全席自由)
5,000円 受付終了
会員・学生(全席自由)
2,500円 受付終了
出演 海老 彰子(ピアノ)
内容 ☆当日精算 現金のみ
本公演にはカワイ音楽振興会LINEクーポン・特典チケットはご使用いただけません。

PROGRAM
J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV 971
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調「ワルトシュタイン」 Op. 53
…………………………………………
ショパン:ノクターン ハ短調 Op. 48-1
バラード 第1番 ト短調 Op. 23
24の前奏曲 Op. 28
 
※曲目・曲順は一部変更になる場合がございます。

MESSAGE
この度、久し振りに新潟の皆様の為に演奏する事ができて大変嬉しく存じます。明るい気持ちを皆様にお届け致したく、前半はバッハとベートーヴェンの曲を選び、後半は私のライフワークであるショパンをお届けします。
イタリア風の華麗なスタイルとドイツ的な対位法を巧みに取り入れたバッハの名曲。難聴になり絶望したベートーヴェンが、自殺をも考え遺書を書き残した後、作曲家として復活し、新しく入手したピアノを縦横無尽に使って作った作品。私の人生の半分以上をかけて追究しているショパンの作品です。お楽しみ頂ければ幸いです。             ーーー海老彰子

PROFILE 海老 彰子 Akiko EBI
パリと東京を拠点にグローバルに活躍する、本格実力派ピアニスト。 バロックから現代音楽まで幅広いレパートリーをもち、たおやかな日本人らしさを忘れない温かみのある人柄は、世界中の演奏家から厚い信頼を得ている。
 東京藝術大学在学中に第41回日本音楽コンクール優勝後、フランス政府給費留学生として研鑽を積む。パリ国立高等音楽院最優秀首席卒業、同研究科修了。ロン=ティボー国際コンクールで第2位グランプリと4種の特別賞をA.ルービンシュタイン氏等から受けるほか、ショパン国際コンクールの上位に入賞。日本ゴールドディスク大賞2回、エクソン・モービル音楽賞本賞等を受賞。フランス政府から文芸シュヴァリエ勲章、パリ名誉市民メダル、ポーランド政府からグロリア・アルティス勲章を授与される。2024年に令和6年度文化庁長官表彰を受賞。
 現在にいたるまで世界38か国で演奏活動を行う。N響、読響、都響、ワルシャワ国立、フランス放送、モンテカルロ、アルゼンチン国立、英国、スロヴァキア、ソフィア国立等のオーケストラと共演。マルタ・アルゲリッチとの2台のピアノ・デュオ・コンサートは全欧州各国や日本でもテレビ放映され、大いに好評を博した。2022年には日本でデュオ・リサイタルが実現、篤い友情で結ばれたふたりの共演は高い注目を集めた。シャンゼリゼ劇場、サル・プレイエル、ゲヴァントハウス、ベルリンフィル・フィルハーモニーザール、ウィグモアホール、サントリーホール等世界の主要ホールで演奏。後進の育成にも力を注ぎ、世界各国からマスタークラスの依頼も多い。
 第8回、第9回浜松国際ピアノコンクール審査委員長。ロン=ティボー国際コンクール審査員。今秋に開催される第19回ショパン国際ピアノコンクールでも審査員を務める。元日本大学芸術学部大学院教授。元東京藝術大学ピアノ科客員教授。日本ショパン協会会長。横浜市招待国際ピアノ演奏会企画委員長。
お問い合わせ カワイ新潟ショップ / TEL : 025-281-0161
主催 株式会社河合楽器製作所
後援 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
企画・制作 カワイ音楽振興会
イベント分類
  • ピアノコンサート
  • その他コンサート
  • カワイコンサート

カワイコンサート2025 海老 彰子 ピアノリサイタル

  • イベント情報
  • 好きなアーティスト、
    近くの会場でのイベント情報が
    手に入ります!
  • リマインダー登録はこちらから

イベント情報トップへ



PICK UP

pagetop