河合楽器製作所 製品サービスサイト
MENU
Close
製品情報
製品情報TOP
グランドピアノ
アップライトピアノ
電子ピアノ
アプリ
チャーチオルガン
防音室
音楽ソフト
楽譜・書籍 (カワイ出版)
楽譜・書籍 (全音楽譜)
玩具
スポーツ用品
健康器具
OA機器・ソフト
販売店情報
販売店情報TOP
カワイ表参道
カワイ名古屋
カワイ梅田
直営店検索
カワイ音大部
カワイ特約店
音楽教室
音楽教室TOP
カワイ音楽教室とは
コース紹介
英語教室
絵画造形教室
教室検索
ご入会方法
特約店教室一覧
お問い合わせ
体育教室
体育教室TOP
カワイ体育教室とは
コース案内
教室検索
体験申込
マイページ
用品カタログダウンロード
お問い合わせ
イベント情報
イベント情報TOP
コンサート情報
セミナー講座情報
Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール
カワイ音楽コンクール
グレードテスト
お客様サポート
お客様サポートTOP
ピアノ購入サポート
ピアノアクセサリ
カタログ請求
キャンペーン情報
各種ダウンロード
アフターサービス
ピアノ調律・修理
電子機器修理
玩具修理
カワイ音楽教育研究会
カワイ友の会
よくあるご質問
読み物・動画
コーポレートサイト
法人の方へ
KAWAI SNS
イベント詳細
HOME
イベント情報
検索結果
中井 恒仁 & 武田 美和子 ピアノデュオリサイタル
中井 恒仁 & 武田 美和子 ピアノデュオリサイタル
サロンシリーズ Vol.17 ~ウィーンから生まれる音楽の喜び~
日時
2025年5月24日(土)
17:00~(開場 16:30)
会場
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
チケット
全自由席
4,500円
出演
中井 恒仁(ピアノ)
武田 美和子(ピアノ)
内容
3月26日発売
イープラスにてチケットのお取り扱いをしております。
予めチケットをご購入いただくことが可能です。是非ご利用ください。
☆当日精算 クレジット・QR決済対応
PROGRAM
シュトラウス200年、クライスラー&ラヴェル150年生誕メモリアル
【連弾】
J.シュトラウス2世:こうもり序曲
:トリッチ・トラッチ・ポルカ
【武田美和子ソロ】
モーツァルト:ピアノソナタ イ長調 K,331 トルコ行進曲付き
【連弾】
クライスラー:愛の喜び
:愛の悲しみ
【中井恒仁ソロ】
ブラームス:4つの小品 Op.119より 第3曲 インテルメッツォ、第4曲 ラプソディ
【2台ピアノ】※作曲者による2台ピアノ版
ラヴェル:ラ・ヴァルス
:ボレロ
※曲順・曲目は一部変更になる場合がございます。
※未就学児の方のご入場はご遠慮ください。
PROFILE
中井 恒仁&武田 美和子 ピアノデュオ
日本で唯一、世界でも大変稀な、それぞれのソロとデュオ共に「国際音楽コンクール世界連盟WFIMC」加盟のコンクールで入賞しているピアノデュオ。夫妻で共に東京藝術大学、ミュンヘン音楽大学大学院修了後、ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学にて研鑽を積む。ピアノデュオをA.コンタルスキー氏に師事。1999年にデュオを結成し、同年「マレー・ドラノフ国際2台ピアノコンクール(USA)」入賞後、アメリカでの3日連続リサイタルを皮切りに本格的なデュオ活動もスタートさせる。日本でも全国各地で多くのピアノデュオリサイタルを行い「日本が誇る真のデュオであり英駿の音楽家である」など高い評価を得ている。6枚のCDをリリース、レコード芸術誌特選、準特選に選出されている。最新作4枚のCD がANA国際線オーディオ番組で放送される。NHK-BSテレビ「名曲探偵アマデウス」「ぴあのピア」、FM「名曲リサイタル」に出演、音楽誌「ショパン」の連載やピアノデュオ特集では表紙を飾る。2014年久留島武彦文化賞受賞。近年では、フランスの音楽祭出演、ドイツやイギリスで多くのリサイタルを行い「ナイトの称号を与えるべき音楽芸術」と最高級の言葉で新聞紙上にて絶賛された。また、フランス、韓国、中国の国際音楽祭にて演奏と指導を行う。ともにフコク生命パートナーアーティスト。
nakai-takeda.com (Website) https://twitter.com/nakai_takeda (X)
ドイツリサイタルツアー新聞評より
「しっかりつながれた、新鮮な音楽的対話の、広がり、深み、崇高さ、超越したスケールの大きさに、聴衆は、ただただ仰天し圧倒されるばかりであった。」「このような際立った特徴のはっきりしたキャラクターと音楽性を持つ二人が、お互い非常な理解を持って、堅いチームワークで結ばれ、本当に幸福な演奏を生み出しているということは必然的とも言えるだろう。10年以上も前から、限られた空間での4手による対話、彼らは、深い深い心の調和を、聴衆に示した。」「幅の広い豊かな表現力、叙情的な、そしてピアノを時には優しく繊細な筆でなでるかと思うと、時には力強く神々しく地から響き渡らせる様な力を持ち、聴衆を圧倒させた。」
武田 美和子 Miwako Takeda
全日本学生音楽コンクール高等学校の部・北海道第1位、東日本第2位、マリア・カナルス国際音楽コンクール第3位・審査員特別賞、ヴィオッティ国際音楽コンクール’98(ヴェルチェリ)第3位入賞の他、パルマ・ドーロ、ローマ、マザーラ・デル・バッロ、マヴィ・マルコツ、エンニオ・ポリーノ、各国際コンクールにて様々な賞を受賞。 村田紘監、水田香、植田克己、M・ヒューエンリーダー、A・コンタルスキー各氏に師事。ライ・イタリア国立放送響、オラデアフィル(ルーマニア)などと協演。モーツァルトの演奏において、その世界的権威であるI・ヘブラー氏やP・ラング氏に称讃される。CD「武田美和子プレイズリスト」、「カンタンド・アンジェリーコ」をリリース。
桐朋学園大学大学院講師、
埼玉県立大宮光陵高等学校講師。
中井 恒仁 Nobuhito Nakai
DAADの奨学生としてドイツ留学。日本音楽コンクール第3位、ブラームス国際音楽コンクール第2位・聴衆賞、セニガリア国際ピアノコンクール第1位・室内楽賞・歌曲伴奏賞、ヴィオッティ国際音楽コンクール’97(ヴェルチェリ)第3位、プラハの春国際音楽コンクールディプロマ、マヴィ・マルコツ国際ピアノコンクール最高位。戸沢盛男・睦子、梅谷進、植田克己、G・オピッツ、K=H・ケンマーリング各氏に師事。G・ベルティーニ指揮・都響やW・ケンプ生誕100周年記念・ベートーヴェン・ピアノ協奏曲全曲演奏会(伊)出演等、内外のオーケストラとの協演も多い。ブラームスのピアノ作品全曲(ソロ・連弾・2台ピアノ)演奏会を行った。CD「ブラームス」をリリース。
桐朋学園大学教授、名古屋音楽大学客員教授、日本ショパン協会理事。
お問い合わせ
カワイ音楽振興会
主催
カワイ音楽振興会
後援
カワイ音楽教育研究会
イベント分類
ピアノコンサート
その他コンサート
好きなアーティスト、
近くの会場でのイベント情報が
手に入ります!
PICK UP
ピアノ製造竜洋工場のご案内
工場見学ご希望の方はこちらから
※完全予約制です
カワイ防音ルーム ナサール
「遮音」と「音響」を融合したカワイ防音ルームをご体感ください
音楽教育を守る会
法人の方へ
法人でのピアノご購入・貸出についてのお問い合せ窓口です
カワイカップ
日頃の体育教室活動で培った成果を競う「カワイカップ」は、頂点をめざす全国大会です。
カワイグレードテストのご案内
レベル毎に技術と表現を検定するカワイ音楽教育システムの認定制度です。