日時 |
2025年11月7日(金)
10:30~12:30(開場 10:00) |
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
  |
チケット |
- 一般(全席自由)
-
3,500円
- カワイ会員(全席自由)※ピティナ会員は割引対象外
-
3,000円
- 学生(全席自由)
-
2,500円
|
|
出演 |
堀江 真理子(ピアノ) |
内容 |
☆当日精算 クレジット・QR決済対応
【各回で取り上げる作品から、次の学習のポイントを学んでいきます!!】
・リズムを身体の中で聴き取る
・ハーモニーを聴き分ける
・レガートとスタッカートのタッチ
・音色と色彩感を作るには?
・ペダリングの表現力をつける
・アンサンブルを通して総合的な力を養う
【第3回で取り上げる曲目】
轟 千尋:冬の星
:やさしい夢 「星降る町の小さな風景」より
平吉毅州:子守歌 「虹のリズム」より
青島広志:フラ・アンジェリコの『受胎告知』
:ピーター・ブリューゲルの『農民の踊り』
「ピアノのための泰西名画集」より
|
プロフィール |
- 堀江 真理子
- 東京藝術大学在学中にフランス政府給費留学生として渡仏、パリ国立高等音楽院ピアノ科、室内楽科をプルミエ・プリで卒業。さらに同音楽院第三課程(大学院博士課程)を修了。
国内外のオーケストラ、弦楽器や管楽器奏者たちとの室内楽、ピアノ2台や連弾など多彩なコンサート活動を行っている。
バロックから現代まで幅広いレパートリを持つが、特にフランス音楽を得意とし、最新のCD 《フランス音楽黄金期の至宝》が「レコード芸術」誌の特選盤になるなど高く評価されている。
教育の分野では、教則本「堀江真理子のピアノ・ペダルテクニック基礎編&実践編」、「ペダルの練習帳I」を執筆。またフランスの作曲家の楽譜の監修、解説、校訂、運指も数多く行っている。
「こどものための現代フランスピアノ小品集1・2」「フランスピアノ作品集バロック〜近現代」、カプレ「たくさんの小さなこと(連弾)」、 ピエルネ「愛しい子供たちへのアルバム」 「即興的ワルツ(連弾)」 、ラヴェル「マ・メール・ロワ(連弾)」
尚美学園大学名誉教授。国際ピアノデュオ協会会長。
|
お問い合わせ |
カワイ音楽振興会 |
主催 |
カワイ音楽振興会 |
後援 |
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 国際ピアノデュオ協会 株式会社 全⾳楽譜出版社 カワイ音楽教育研究会 |
イベント分類 |
|