河合楽器製作所 製品サービスサイト
MENU
Close
製品情報
製品情報TOP
グランドピアノ
アップライトピアノ
電子ピアノ
アプリ
チャーチオルガン
防音室
音楽ソフト
楽譜・書籍 (カワイ出版)
楽譜・書籍 (全音楽譜)
玩具
スポーツ用品
健康器具
OA機器・ソフト
販売店情報
販売店情報TOP
カワイ表参道
カワイ名古屋
カワイ梅田
直営店検索
特約店のお問い合わせ
音楽教室
音楽教室TOP
カワイ音楽教室とは
コース紹介
英語教室
絵画造形教室
教室検索
ご入会方法
特約店教室一覧
お問い合わせ
体育教室
体育教室TOP
カワイ体育教室とは
コース案内
教室検索
体験申込
マイページ
用品カタログダウンロード
お問い合わせ
イベント情報
イベント情報TOP
コンサート情報
セミナー講座情報
音楽コンクール
グレードテスト
法人の方へ
法人の方へTOP
ピアノ購入のご提案
ピアノ貸出しのご提案
お客様サポート
お客様サポートTOP
ピアノ購入サポート
ピアノアクセサリ
カタログ請求
キャンペーン情報
各種ダウンロード
アフターサービス
ピアノ調律・修理
電子機器修理
玩具修理
カワイ音楽教育研究会
カワイ友の会
よくあるご質問
コーポレートサイト
KAWAI SNS
イベント詳細
HOME
イベント情報
検索結果
EXCITING ENSEMBLE 第5回 ~若手音楽家育成応援プロジェクト 第5回~
EXCITING ENSEMBLE 第5回 ~若手音楽家育成応援プロジェクト 第5回~
音楽監督/金木 博幸 (東京フィルハーモニー交響楽団首席チェリスト)
日時
2015年6月24日(水)
19:00~(開場 18:30)
会場
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
チケット
一般(全自由席)
3,000円
学生(全自由席)
2,500円
出演
金木 博幸(チェロ)、伝田 正秀(ヴァイオリン・ゲスト)、岸 美奈子(ピアノ)、居福 健太郎(ピアノ)
内容
~EXCITING ENSEMBLE 若手音楽家育成応援プロジェクトとは?~
トップ・アーティストと未来の音楽界を担う若手音楽家とのコラボレーション。若手音楽家にとって演奏の機会が少ない「室内楽」を通して、トップ・アーティストとの共演の中から、音楽の本質に迫ることで さらなる成長・飛躍を応援し ます!!
PROGRAM
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ 《伝田 正秀、居福 健太郎》
ドビュッシー:チェロ・ソナタ 《金木 博幸、岸 美奈子》
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 《伝田 正秀、金木 博幸、居福 健太郎》
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 Op.8 《伝田 正秀、金木 博幸、岸 美奈子》
※曲目が変更になる場合がございます。
PROFILE
金木 博幸
Hiroyuki Kanaki (音楽監督・チェロ)
東京フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者。札幌生まれ。1979年桐朋学園高校音楽科卒業。同年、日本音楽コンクール第2位入賞。翌年、東京国際音楽コンクール第1位入賞。齋藤秀雄賞受賞。上原与四郎氏、青木十良氏に師事。81年に渡独。ティボー・ヴァルガ氏との二重協奏曲共演で好評を博す。84年北西ドイツ音楽大学首席卒業。ウィーン・フィル首席チェリスト:エマヌエル・ブラベッツ教授のもとで3年間研鑽を積む。室内楽をバリリ弦楽四重奏団、アマデウス弦楽四重奏団に師事。ダニエル・シャフラン教授、ミラノ・スカラ座首席チェリスト:アントニオ・ポカテーラ教授にも師事。シュトゥットガルト国際チェロコンクール最高位入賞。スイス南部ルガーノ放送響メンバーとして活動。91年東京フィルハーモニー交響楽団首席チェリストに就任。東京フィル、東京シティ・フィル、札幌交響楽団等と協奏曲を共演。オーケストラプレーヤーとしての活動に加え、各地でのリサイタル等、ソリスト、室内楽奏者としても多彩な活動を展開し高い評価を得ている。
伝田 正秀
Masahide Denda (ヴァイオリン・ゲスト)
父の手ほどきによりスズキメソードで3歳からヴァイオリンを始める。スズキテンチルドレンのメンバーとしてアメリカ・カナダ・イギリスなど各地60ヶ所を演奏旅行。武蔵野音楽大学附属高等学校、ウィーン国立音楽大学、ウィーン市立音楽院に在学中、掛谷洋三、中澤きみ子、G.Badev、L.Mueller、G.Pichler、AltenbergTrioの各氏に師事。全日本学生音楽コンクール全国大会1位、日本クラシック音楽コンクール全国大会グランプリ、JILA音楽コンクール第1位、日本音楽コンクール第2位ほか多数のコンクールに入賞。帰国後2006年より仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターに就任し、6年間在籍。チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲、シェーラザード、英雄の生涯などを演奏したCD等が発売される。又、ヴァイオリン小品集CD「EMOTION」をリリース。2012年より東京を拠点にソロを中心とした演奏活動を始める。昭和音楽大学非常勤講師に着任。2014年より読売日本交響楽団アシスタントコンサートマスターに就任。
岸 美奈子
Minako Kishi(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学卒業。大学在学中にモスクワ音楽院へ留学。ショパン協会主催のショパン・フェスティバルやパウゼシリーズ、ラ・フォル・ジュルネin2012等出演する他、リレー音楽祭、王子ホール、東京藝術大学卒業生・新進演奏家シリーズ、カワイ表参道パウゼ、川口リリア音楽ホール、津田ホールにてリサイタル。フィリップ・アントルモンと共演。第46,47回全日本学生音楽コンクール東京大会小学校の部奨励賞。第49回同コンクール中学校の部第3位。フランスのジャック・タディ国際コンクールピアノ部門優勝。フランスのマントン音楽祭やニースの音楽祭に招待されリサイタルを行う。渡部有子、三好泰子、須田真美子、多美智子、セルゲイ・ドレンスキー、アンドレイ・ピサレフ、パーヴェル・ネルセシヤン、東誠三各氏に師事。現在武蔵野音楽大学及び同大学附属音楽教室非常勤講師。
居福 健太郎
Kentaro Ifuku(ピアノ)
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京芸術大学を経て同大学院修士課程修了。これまでに日本フィル、セントラル愛知交響楽団、仙台フィル、をはじめ数多くのオーケストラとの共演。2014年都民芸術フェスティバルオーケストラシリーズにてソリストとして飯守泰次郎指揮、東京交響楽団と共演。国内各地で充実した演奏活動を展開している。室内楽奏者としてユルンヤーコプ・ティム(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団首席奏者)、戸田弥生、山崎伸子、松山冴花との共演や、小菅優とのピアノデュオをはじめ、多くの奏者から強い信頼を得ている。また歌曲伴奏にも積極的に取り組んでいる。後進の指導にも力を入れており、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師を経て、現在東京芸術大学非常勤講師。
お問い合わせ
カワイ音楽振興会(表参道) (担当 : 池田) / TEL : 03-5485-8511
MAIL :
artist@kawai.co.jp
主催
カワイ音楽振興会
後援
(株)河合楽器製作所関東支社、カワイ音楽教育研究会
詳細URL
http://kawai-kmf.com/concert-info/2015/06.24/
イベント分類
ピアノコンサート
その他コンサート
公式情報サイトへ
好きなアーティスト、
近くの会場でのイベント情報が
手に入ります!
PICK UP
カワイピアノフェア2023開催中
あなたのピアノに、きっと出逢える
お近くのカワイのお店にお越しください
KAWAI SHOP Channel
KAWAI SHOP Channel
カワイ防音ルーム ナサール
「遮音」と「音響」を融合したカワイ防音ルームをご体感ください
おうちで楽しむカワイ音楽教室
ご家庭で楽しめるコンテンツがもりだくさん♪
ピアノ工場見学
工場見学ご希望の方はこちらから
※完全予約制です
音楽教育を守る会
法人の方へ
法人でのピアノご購入・貸出についてのお問い合せ窓口です
カワイカップ
日頃の体育教室活動で培った成果を競う「カワイカップ」は、頂点をめざす全国大会です。
カワイグレードテストのご案内
レベル毎に技術と表現を検定するカワイ音楽教育システムの認定制度です。