運動に関する創造性や積極性を育てます。
運動能力、社会性が育まれる大切な時期。マット・跳び箱・鉄棒・ボール・なわ・お手玉など、幼児クラスよりも複雑に、より正確に行い、運動の楽しさや喜びをより一層深めることができます。また「協力」「応援」「励まし」などにより公正な態度を身につけます。巧みな技の習得とあたたかい心を育てます。水泳・キャンプ・スキー・スケート・体験学習などイベントも盛りだくさんの楽しいクラスです。
対象 | 小学校1〜6年生 |
---|---|
期間 | 6年間 |
時間 | 60分 |
回数 | 年間 40回 |
講師 | 1名 |
公園の雲悌やたいこ橋やジャングルジムなどで遊んでください。また、ご家庭では壁さかだちや手押し車など、してみましょう。鉄棒は、だんご虫みたいに身体を小さくして10秒我慢したり、公園や学校に上り棒があれば、鉄棒の足抜きまわりと同じ方法で前と後ろにまわったりする事で逆上がりに大切な逆さ感覚、回転感覚、筋持久力が身につきます。
毎日、からだをよく動かし、お風呂上り等おかあさんと一緒にゆっくり息をはいてストレッチなどしてみて下さい。でも身体が硬くても跳び箱も飛べるし、なわもできるし、大丈夫ですよ。