世界の国際ピアノコンクールに公式採用されているフルコンサートグランドピアノ「SK-EX」の音色を採用。多層的なサンプリングと、88鍵全ての響きや共鳴音を忠実に再現するモデリングにより、強弱やニュアンスを表現することができます。
従来の消音ピアノでは、消音するために、レットオフ位置を通常のグランドピアノより早めになるよう調整が必要でした。
このシステムは、レットオフの位置が消音しても通常のピアノと変わらない画期的なシステムです。これによりヘッドホンでの演奏時も通常と同じタッチで演奏ができるようになりました。
高性能IHSS(非接触型光センサー)がハンマーの動きを正確にとらえ、速い連打やピアニッシモといった繊細なコントロールを必要とする演奏表現が可能。消音時にも、アコースティックピアノに限りなく近い感覚で演奏することができます。
カワイフラッグシップモデル”ShigeruKawai”グランドピアノの製作を行うMPA監修の元、音とタッチの造り込みを行い、よりアコースティックピアノに近い感覚を得られるようになりました。
※MPA(Master Piano Artisan)
優秀な調律技術者を数多く擁するカワイの中でもほんの一握りの特に高度な専門技術者として位置づけられる社内資格
鍵盤まわりに操作パネルを設けず、デジタルの要素を目立たないよう設計することにより、アコースティックピアノの外観を大切に保ちました。演奏により集中しやすくなります。
消音ピアノの操作はお手持ちのスマートフォンやタブレットのアプリからできます。
ANYTIME ATX4はコントロールアプリ「PianoRemote」で操作することができます。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、アプリ収録曲の再生など様々な機能を搭載。どなたにも直感的に使いやすいアプリです。
ワイヤレスでスマートフォンやタブレットの接続が可能なBluetooth機能を搭載。ATX4に外部スピーカーを接続することで、スマートフォンからお手持ちの楽曲を再生することが可能です。より高音質なaptXにも対応、ハイクオリティな音楽を楽しめます。(外部スピーカーは別途ご用意ください)
AR2/ATX4専用アプリ「AURES Music」を利用すれば、クラシックやポップス、ジャズなどお好みの楽曲と、生のピアノ音やデジタル音の演奏をミックスさせるアンサンブル演奏を手軽に楽しむことができます。
※Bluetooth®のワードマークおよびロゴはBluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、株式会社河合楽器製作所は、これらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
※aptX™は、QualcommTechnologies International, Ltd.の米国ならびに他の国における登録商標であり、許可のもとに使用しています。
標準価格(税込) | 495,000円 |
( 標準価格(税抜) ) | (450,000円) |
鍵盤タッチ検出方式 | IHSS(Integrated Hammer Sensing System) 非接触型光センサーシステム |
音源 | SK-EXレンダリング音源 |
最大同時発音数(*1) | 256音 |
音色 | 91音色 |
効果 | SK-EXレンダリング音源選択時:アンビエンス(10種) その他音源選択時:リバーブ(6種)、コーラス3種、ディレイ3種、トレモロ3種、オートパン2種、フェイザー2種、ロータリー6種、コンビネーション5種 |
レッスン曲 | アプリより利用可能 |
メトロノーム | アプリより利用可能 |
ペダル | ダンパー(ハーフペダル対応)、ソフト、ソステヌート |
操作・レコーダー機能 | アプリより利用可能 |
外部端子 | ヘッドホン:標準+ミニ MIDI IN/OUT、LINE IN/OUT、USB to Device(本体アップデート専用)、USB to Host |
無線接続 | Bluetooth®MIDI(バージョン4.0) Bluetooth®Audio(バージョン3.0 対応プロファイルA2DP、対応コーデックSBC/AAC/aptX) |
ピアノへの加算重量 | 10kg |
消費電力 | 58W |
付属品 | ヘッドホン(SH-9)/ACアダプタ/取扱説明書/クラシカルピアノコレクション(楽譜集) |
*1 最大同時発音数はデジタル音源そのものの性能を表現する数値であり、すべての音色で同時発音数を保証するものではありません。
※ANYTIME ATX4はお持ちのグランドピアノへの後付けはできません。ピアノご購入時の特別仕様として取付可能です。